


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cantina Formigine Pedemontana Trebbiano Emilia Frizzante Secco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Trebbiano di Modena (トレッビアーノ・ディ・モデナ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2024/09/14
やや濃いめのイエローゴールド。パイナップル、マスカットなどのフルーツの甘い香り。酸が際立ってサッパリと飲める。軽い感じは否めないのでビール感覚?
2022/04/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
これの赤(ランブルスコ)がお気に入りなので、こちらも機会があったら飲んでみたかった。こちらも安旨。渋み、甘味、酸味、どれもしっかりと感じてフルーティ。 リピートありそう
2021/11/04
かるく発泡 食事前に冷やして飲むにはいいかな ワイン苦手な人でも大丈夫なタイプ

2021/09/18
カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナ トレッビアーノ・エミリア フリッツァンテ セッコ。

2021/01/07
トレッビアーノのフリッツァンテ。 なんじゃこりゃと最初思いましたが...グレフルでレモネード...すっきりサッパリこりゃイケる。夏の暑い時にガバガバ飲みたいです( ´ ▽ ` )ノ 20%オフクーポンでさらにポイント少々使って9本セット@¥444のうちの1本目。20%オフクーポンってKB凄いわ∑(゚Д゚)

2020/12/13
“Marinated Hiratake mushroom” “Angus beef steak”

2018/11/24
価格:950円(ボトル / ショップ)
カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナ トレッビアーノ・エミリア フリッツァンテ セッコ! トレッビアーノ100%! 微発泡! 爽やかな酸味! とてもフルーティー! 昼飲みにぴったりです! コスパも最高! リピ確定です!
2018/08/02
平均650円のセットですが、とてもそうはおもえないお味です。泡の持続性は短いものの、すっきりとした味わいで、今年のような猛暑にはもってこいの一本です❗

2018/07/13
イタリアのスパークリングワインです!少し甘めです。香りはいまいちですが、暑い今日には良いかも。

2018/04/30
木場潟一周6.4km 湖畔なので景色は最高です! でも向こう岸までいくと一周は絶対条件です!

2018/03/16
#vinica北摂会 ホワイトデーに開いたワイン会。 比較的ご近所さんの集まりに、 北陸代表junさんをお迎えし、 スタートは再びのフリッツァンテ。 苦味と微発泡、酸味による爽やかさ 初夏を感じさせる泡。 ポテサラとの相性もバッチリ。 前に飲んで美味しいと思えた一本。 皆さんに飲んでもらえて嬉しかったです♪

2018/03/15
北摂ワイン会に混ぜて頂きました(^-^) 乾杯はトレッビアーノ エミリア フリッツァンテ 微発泡ワイン(^-^) アルコールも少し軽め 青リンゴの爽やかさと、スッキリ辛口。 このポテサラ、、、うまい(^-^)

2018/03/14
北摂会@茨木MOX①ベデモンターナ 青リンゴの香りと爽やかな酸味!微炭酸でスッキリです。 余韻のウマイ辛味がいい! で、後から考えてたらこれはエミリア・ロマーニャのワイン。 ローマ人の物語名場面でいうと、やはりカエサルがルビコン川を渡ったシーンが思い出されます。 有名な『賽はなげられた』ってやつです。 軍を従えてルビコンを渡るのは国家反逆罪になるので失敗は許されないのですが、打倒元老院を掲げて帝政ローマを築くべく渡ったんですね~。 その英断を想像させるワインではなかったですが、、美味しいです♪

2018/03/14
北摂会① トレッビアーノ エミ リア 微発砲 泡大きい

2018/03/07
テニス頑張ってね膝笑う!
2017/07/31
暑かった日の「でぃな〜」には、 お洒落にスパークリングワイン?

2017/07/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アップデートしてから初投稿です! 写真撮りが前より良くないような…。 ニュースも点灯しません(>_<) それはさておき、ワインの方はセッコですので、若干甘いというか蜜の味をより感じられます。 フルーツ感もあるので、肉を食べる前には適していると思います(^^)

2017/07/02
甘めの微発泡です。凄くフルーティで飲みやすいのでゴクゴク行けますね。 お供はエルメの大好きなタルトと、一緒に飲んでいた方が食べていたフォアグラと洋梨のサンドイッチです♪(残念ながら凄くワインに合いそうでしたが私はお肉全般苦手で食べられないんです)

2017/05/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ビールの代わりにフリッツァンテ 喉の渇きを癒しましょう(^ ^)

2016/10/05
微発泡 柑橘系のサッパリ系 けっこう好きです

2016/09/30
安価で飲みやすいので好きです。

2016/09/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
楽天市場 京橋ワインで 792円。 爽やか、辛口。

2016/07/01
美味しいんだけどイタリアワイン飲み過ぎかな。

2016/03/19
イタリアの発砲やからプロセッコに似てるかな。美味しい。
2016/01/13
酸味があってフルーティー

2015/12/20
伊SECCO 泡は軽めながら、絶妙なほろ苦さと酸味が軽い泡をそうは感じさせないバランスが、なかなか良いです(^.^) 昨日の忘年会で食べ過ぎ(>_<) 今日はササミとアボカドのサラダで+ーゼロに…なるのか!

2015/08/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エミリア IGT トレッビアーノの微発泡白 フリッツァンテです! アルコール度数10.5度で、爽やかな辛口なのでタコと茄子のペンネアラビアータと、鰹とトマトのカルパッチョにナイスマリアージュでした❤( ̄ー ̄)ニヤリ✨

2013/07/15
@由比ヶ浜

2025/08/10
2025/04/11