味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Canta Muda Roble |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red Wine |
2023/04/10
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
熱海の家。 今日は、朝は涼しかったですね。一転明日は夏日とのことで、季節の変わり目は、気温変化が激しいですが、体調管理に気をつけましょう! ということで、今日は、スペインは、カスティーリャイレオン州は、カンタムダ。DOリベラデルデュエロです。テンプラ単一です。コセチャって、聞いたことあるような。地名かな。なんだろう。調べてみれば、スペイン語で収穫とのことでした。なるほど。 カシス、ブルーベリー、シガーボックス。 アタックは、凝縮した果実味とともに、収斂したタンニン。タンニンすごいね。alc14.5度かぁ。これは酔うなぁ笑。バランス良く、美味しいです。 千円台のリベラデルデュエロは、なかなかないですよね。ハイコスパです。 皆さん、月曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2021/06/20
(2018)
娘が父の日にワイン…ではなく、ボトル型のクッキーを焼いてくれました ワインは濃厚なテンプラニーリョ 濃くてタニックなのに飲みやすい どちらも美味しかった!
2020/12/26
某ワインショップのセットから。これは驚くべきコスパ! カカオ、ダークチェリー、微かなバニラエッセンス。しっかり味わい深いテンプラニーリョ。リピートしたいです。
2017/02/17
(2013)
こゆ! 金曜日♬
2016/09/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
何やらお店の長い紹介文が気になってゲット。 また、ジャケットやらキャップシールもキャッチー。 どっ濃い辛のテンプラぁでした。 香りはまさにスパイシー、グルナッシュ系統に感じました。スパイスのほか、黒いベリー、レモングラス、樹脂、ローストナッツ、牛乳、粘土。 味わいは、果実の濃さは相当なのに、甘味はほぼないです。非常にタニックで締まりが良い。 高級感はあまりありませんが、時間による進化を期待させるような濃さのバランス。インじゃないでしょうか!
2016/07/23
(2013)
辛口スパイシーな赤、評価高いみたいですが、私好みじゃなかったな〜
2025/03/29
(2022)
2023/01/01
(2019)
2022/02/18
(2019)
2020/03/05
2017/05/16
(2015)