


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Canella Prosecco Spumante Extra Dry | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Glera (グレーラ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2020/03/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / レストラン)
騙されました。(´Д` ) ハーフのプロセッコを頼んだら、コレ。 知ってます? ピッコロいいますねーん!奥さんッ ランチだから飲むな、と言うことですわね。笑 でもね、この後でいいことがありましたの。 都会の真ん中で、素晴らしいロケーションだから 気に入ってまたランチに来たカフェ。 私で満席というジャストミート! そのあと行列でした。 しかし、ランチはすこぶるマズかった! なので、次からはお茶だけにします。 リアルタイムでインスタにアップしてみたら 見ず知らずの人に、一発で当てられましたの。 その方、写真不可の大阪最速三つ星フレンチを アップしてましたので、フォローしました。 しかし、どやってー? スゴいですわね。 フォロワー少ないのに。 あ、まったくいい事じゃなかったですわね。爆

2019/11/27
山形にさよならして、仙台に向かうバス。ちゃっかり駅のジュピターでゲットの冷えたプロセッコを持ち込む。今日は隣がいなくてラッキー。 いつものフレッシュな果実感のあるプロセッコ(^^)

2019/10/18
お次の場所へ旅立つため、初めてのバスに乗り込みました。約1時間の旅。10分から15分おきに出発するバスは、ガラガラだと思ってました…しかし、何でこんなに混んでいるのですか?(笑) 山形駅のジュピターでプロセッコをゲットして、急いで乗り込むが、開けるのを躊躇います(笑) でも座席のレトロな可愛い折りたたみテーブルを開いて抜栓。柑橘系の果実味のあるプロセッコ、ばっちりOKです(^^)

2019/08/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カネッラ プロセッコのミニボトル。 秋田から新潟へ移動中に。本来は新潟で仕事が1本あるのでいけないのですが、あまりの暑さに駅弁とシュワシュワ~合わせたくなりました。 スッキリ辛口、ほのかに苦味もあり、炙りガキのお寿司といぶりがっこのタルタルソース入りサラダにあっておりました。 新潟からはお茶代わりにエチゴビールを一本頂いて帰京致しました。

2019/04/15
☆2.2 炭酸きつめ。

2018/12/10
ミニボトルのスプマンテで 月曜日お疲れさまでした

2018/12/07
価格:498円(グラス / ショップ)
ベビーボトルって旅先で便利。 食事を邪魔しないワインっていいなー

2018/07/15
帰路のおともに。おいしくてあっという間に飲んじゃったw

2024/06/06
(2021)

2023/04/10

2020/05/01

2018/04/25

2018/03/26

2016/01/08