


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cambridge Road Down the Rabbit Hole | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Nelson | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/02/24
(2021)
価格:4,700円(ボトル / ショップ)
ニュージーランド、マーティンボローのソーヴィニヨン・ブランで造るオレンジワイン! 同じ産地、同じ品種、同じヴィンテージの白ワインと比較してみた♬ 淡めのオレンジ、少しくすんだゴールデンイエローの外観。 低温醸しのニュアンス。全房らしい。 硫黄、ハチミツ、かりんの香り。 スッキリとした酸味。 ふくよかな果実み。 優しいナチュラルな余韻の居心地が良い! 片方はアーラー URLARのソーヴィニヨン・ブラン。 富乃宝山を造る西酒造が手掛けるマーティンボローワイン。造り手も日本人の小山さん。 NZオーガニックな味わい。 ブラインドでもソーヴィニヨン・ブランということは分かるが、ロワールかと感じた。 チョーク、柑橘、ハーブの控えめな香り。 張り詰めた印象の際立つ酸味。 50%のMLFをしているようで、クリーミー。 酸味が創り出すエレガントなバランスながら、飲みやすい美味しさがある♪

2019/10/04
馴染みのソムリエさんが店を変わったので、二重橋スクウェアのお店に顔を出してみた。 香港点心とワイン。 此方はニュージーランドのマーティンボローで造っているオレンジワイン。 品種はソーヴィニヨンブラン。 溌剌とした果実みに凝縮感と長い余韻。 生産者の個性を感じる美味しさがある!

2018/07/07
うさぎ美味し♪ ファンキーな香りで好み♪

2018/05/28
natural wine

2018/04/08
CAMBRIDGE ROAD / DOWN THE RABBIT HOLE 2016 ニュージーランド マーティンボロー 品種:ソーヴィニヨン・ブラン

2019/01/08
(2016)
2018/03/09

2018/02/28
2017/08/19