


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cėller Jordi Llorens Blan 5.7 | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Conca de Barberà | 
| 生産者 | |
| 品種 | Parellada (パレリャーダ), Macabéo (マカベオ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/12/06
(2019)
スペインのオレンジワイン!

2021/11/13
No755 軽く

2021/10/30
発酵食品の様な独特な香り。開けてから時間が経過した方が味わい深くなる。 臭いけど軽い、不思議な感じ。 ノーマルの白が好きな人は嫌いだと思われる。スーパーでは買えない味。

2021/07/11
(2017)
ジョルディロレンス ブランシンコシエテ2017 ナチュラル特有の還元臭があって、その中に熟した アプリコット系の香りを感じました。 口に含むと程よい酸味と少し刺激的なスパイス感がありました。 キーマカレーと共にいただきました。 驚きのベストマッチでしたよ☝️?

2019/12/16
忘年会 その後 お店を出まして、梅田のそのへん(笑)でYDさんが持ってきてくださったスペインのオレンジワインをいただくことに! もちろんワイングラスで!!笑 これがまた、オレンジワインらしい味わいで大変好み…ヽ(・∀・) まだまだひと化けふた化けしそうな♪ このワインですっかりご機嫌になり、延々とあれやこれや喋ってました…。 半分ほど残ったボトルはいただいて帰りました。 2日かけて美味しくいただきました。

2019/12/11
(2016)
オレンジワイン

2019/12/08
(2016)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
お店を出て梅田のその辺に座り自分持参のワインを持参のグラスで(笑) 前にも飲んだスペインのジョルディ ロレンス ブラン5・7 マカブーの葡萄から作られるオレンジワインですね オレンジの皮の爽やかな香り 「優しい」ながら旨味が染み込んだ味わい 食後にワイン単体でもスルスル飲めちゃいます! 今、見たら最初のシャンパーニュから5本全部アルコールは12.0%でした! 本当にどのワインにも優しさがありましたね〜♪

2019/09/19
(2016)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
スペインのジョルディ ロレンス ブラン5・7 2016年 葡萄はマカブー中心にパレリャーダ ナチュールのオレンジワインになります グラス写真は2杯目で最初よりもややにごりが増した色合い 注ぎたてはナチュールらしい硫黄の還元的な香りがしますが少し経つと和らぎます その後からレモンやオレンジの皮、ジンジャーみたいな少しスパイシーさのある香り 旨味が溶け込んだ深みがありつつ、キレイな酸もあり全体に爽やかさを感じれる飲みやすい味わい♪ 今夜のいわしの南蛮漬け、塩麹を使った蒸し鶏、サラダ等どの料理にも合いますし、メインの焼き野菜カレー(カレー×オレンジワインをやってみたかった)にもよく合いました(^^) 最後にコスパ的にはお値段4千円くらいしますし、入手も簡単ではない点からその点だけイマイチかな。。

2018/05/05
(2016)
マカブー、パレリャーダ インポーターさんいわく「ポカリスエットのように体に入っていくワイン」まさにそんな感じ。白桃、洋ナシ、オレンジピール、ジンジャー。アロマは複雑、でも飲み心地はとても軽やかでナチュラル。

2018/03/07
醸した感あるやつ。華やかないい香り。スペインの白。

2017/07/23
(2015)
梅酒のような濃厚な味わい。 最後にふわっと花のような甘い香りがしてびっくり。 酸がしっかりしていて、ドライなので、濃厚なわりに爽やかに飲めた。

2017/07/12
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
濁りのあるオレンジがかったイエローで粘性は中程度。 香りの印象はハーブとオレンジピール入りのシャンパーニュ。酵母やミネラル、サイダー。 とてもまろやかなアタックで、タイトなボディ。だが、不思議な甘さを感じる。ロゼっぽい骨格に苦味のあるミネラルやタンニンを感じる。 あまり経験の無い変わった味わい。明日以降変化するんじゃないかという気が

2016/12/30
(2014)
オレンジワイン

2016/11/25
@organ
2016/06/18
ノンフィルターでちょっと濁った見た目 ドライでスモーキーな感じ

2016/04/17
(2014)
レモン、リンゴ、洋ナシの果実味にほのかに生姜や黒胡椒のスパイスもあり複雑。酸は柔らか。ジューシーな果実味とスキンコンタクトによるタンニンも。
2016/01/09
刻一刻と味わいと香り、外観が変化する不思議な白ワインでした。

2024/06/09

2024/03/11

2023/07/07

2022/07/09
(2019)

2022/01/03

2021/12/17

2021/10/26

2021/10/20

2021/04/25
(2018)
2021/03/28

2021/03/06

2019/01/12
2018/07/10
(2016)