


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Burggarten Frühburgunder trocken | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Ahr | 
| 生産者 | |
| 品種 | Frühburgunder (フリューブルグンダー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/05/20
(2017)
まだ二年経ったくらいだが飲み頃になっている。こなれた味わい。もっとキチキチしてると思ってた。 角がとれ、樽の風味が程よく全体を包んでいる。味わいは横に薄く広がるが、余韻は縦にスッと伸びる。清涼感のあるアフター。派手さはなく、肩の力が抜けた味わいがじわじわと感じられる。これから暑くなってきても飲みたいと思える。 ハンバーグに入れた大葉と案外合ったのでペアリングの幅が広そう。ラムの香草焼きと合わせたら抜群だろうなあ。 二日目。鹿のウチモモのソテーとのペアリング。ん~!最高の組み合わせ!!牛ヒレと豚のレバーを足して割ったような柔らかさと鉄っぽさがなんとも合う。このワインの柔らかさと少し硬質で冷涼なところが鹿肉と響きあう。 三日目。モカを思わせるコクと甘さがある。猪のランプ肉は結構シンプル。これも牛のヒレ肉と食感が似ている。わさびをつけた猪肉だと相性がグッとよくなる…!わさびの辛味によって猪の甘さが引き出され、わさびのキレがこのワインともマッチする。

2020/07/06

2020/06/30