


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Buondonno Campo ai Ciliegi | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー), Merlot (メルロ), Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/01/19
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのシラー。驚きのあるうまさ。

2021/05/23
(2007)
本日2本目、ボンドンノのトスカーナ・ロッソ・カンポ・アイ・チリエージです。 これも日本ではマキコレになるのかな。 ボンドンノは、1989年にラ・ピアッツァの中世に建てられた歴史ある家と畑を手に入れ、ワインづくりを始めたとのこと。ワイナリーのメインはサンジョヴェーゼですが、このワインはシラーに僅かなメルローとサンジョヴェーゼをアッサンブラージュ。 マキコレなので、自然派です。 色は濃いめのガーネット、細かな脚が出ます。 香りは黒系果実がお出迎え、やや鉄錆のような香りもあります。 ナチュラル系とはいえ、独特の強めの酸味は、あまり感じられない。ただ、なんとなくナチュラル系の特徴なのかもしれませんが、シラーのパワフルさが大人しく、どちらかと言えばボディは中くらい。 ややエレガントさを感じるくらい。 タンニンもシラーとは思えないくらい柔らかな感覚。 樽から来るスモークの香りは強めでしょうか。 鉄の香りは、口に含むと、悪い意味はないですが少し血液的な香りも。 いいバランスの飲みやすさを感じました。

2016/04/13
(2007)
トスカーナのシラーに、メルローとサンジョヴェーゼを少し、優しい果実味にスパイシーな余韻、、ウーン、美味しいっすね!

2015/06/28
(2007)
しばし閉店するムッシュよーすけにてランチ

2017/04/30
(2006)

2016/04/08