


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Buena Vista Chardonnay Sonoma County | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Sonoma | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/02/10
酒やビックでGET。

2023/01/04
ラルムがはっきりトロッと残るくらい、ずっしりとした飲みごたえ アルコール度数も高く、暑いカリフォルニアの気候をとても感じやすい 黄色というか陽炎を感じさせる 蜂蜜、グリセリン

2022/11/21
神の雫にも登場したシャルドネ。 開けた直後は樽香が強すぎたものが、1週間後にはそれが和らぎ、貴腐ワインを思わせる芳醇な香りに変化します。 強すぎる香りの料理とは合わず、タンパクでしっとりとした胸肉などと合わせました。 という事で値段の割にめちゃくちゃ美味しい、長く楽しめます!

2022/10/08
樽香かなり強いです。 アーモンドとバニラが主体でだいぶどっしりしてます。 2000円台なのに飲みごたえバッチリですし冬の白ワインという感じ! 日本でのワインインポーターはキリンというイメージですが、こちらは知る人ぞ知るアサヒがインポーター。 実はアサヒにはとんでもない担当者様がいらっしゃるという事、またこの方は利益は2の次という事ですのでこうやって美味しいワインを安く飲めるワケです…!

2022/04/04
GANCIAに続き、魚料理と合わせたソノマ 過去にソノマは飲んだ事なかったかも! 樽香のインパクト強くて、口に含むとシャープな酸味で余韻はやや長い。旅館だったためグラスで1500円。ボトルで買って持ち込みたい笑

2017/10/12
(2015)
CAワインテイスティング、vinica友とも遭遇 6. ここち良い苦み
2016/08/10
(2014)
ブルゴーニュスタイルで美味しい。

2015/11/19
(2011)
残念ながらブショネだったので、評価なしにしました
2015/07/16
(2011)
色は金色に近い濃い黄色。香りは少しとんでしまっているかも…。冷えていると飲みやすく、温度が上がるとヴォリューム感が凄いです。

2015/01/03
(2011)
価格:1,630円(ボトル / ショップ)
あっさりで後味に程よく酸味が残る白。 1000円代とお手頃。
2014/07/30
(2011)
樽の香り、適度な甘み。美味しいです。

2025/05/01
2023/06/12
(2017)
2021/04/24
(2016)

2021/02/14
(2016)
2020/12/20
2020/01/17

2018/12/12
2018/07/26

2018/07/07
(2015)

2017/08/17
(2011)
2016/08/31
(2014)

2016/07/04
(2014)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)

2016/05/29
(2011)

2016/04/12
(2011)

2016/03/01
(2014)

2016/01/16
(2011)

2015/12/25
(2011)

2015/06/26
(2011)

2015/06/01
(2011)