Bryant DB4
ブライアント ディービー4

3.44

7件

Bryant DB4(ブライアント ディービー4)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • ピーマン
  • 黒コショウ
  • ヨーグルト
  • 木樽
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Bryant DB4
生産地USA > California > Napa
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 3.5

    2021/11/09

    (2015)

    ブライアント・ファミリーのセカンドラベル、DB4 2015年を頂いてみました。 こちらは自社のエステートの畑他、デヴィット・エイブリューの他3つの畑からのボルドー・ブレンドで、ファースト・ヴィンテージは2010年になります。 インキーなダーク・ガーネット。 ブルーベリー、カシス、スパイシーなペッパーにオーク。 ミディアム・ボディですが、正に濃厚貴族の血を引く凄い果実の凝縮感。見えるキーな酸味にスパイシーなタンニン、そしてエンドに感じる辛いミネラル感。余韻も程良く長く、まっとうにセカンドの役割を果たしていると思います。 翌日もとてもヘルシーな全体感で、飲み飽きる感じもなく、淡々と頂けますが、ある意味少しクラシックなこってり系という感じです。 ブライアントは90年代を多く頂きましたが、セカンドとの大きな違いはもっとピュアな果実味でストラクチャーの綺麗さや、ボディの密度感、そして品格が多く含まれているように思います。 今現在のカルト系セカンドを試してみると言う感じでしたが、少し時代遅れというか、古さの様なものを感じました。

    ブライアント ディービー4(2015)
  • 4.0

    2021/10/19

    未投稿のワインが溜まってきました^^; 前回投稿の焼き鳥屋さんの後、 移動してこちら。 ブライアントファミリー2nd格のワインです♡ 濃厚かつエレガント(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎ チーズにも負けない〜美味しい

    ブライアント ディービー4
  • 2.5

    2017/04/20

    (2010)

    麻布十番

    ブライアント ディービー4(2010)
  • 2.5

    2019/03/01

    (2012)

    ブライアント ディービー4(2012)
  • 4.5

    2017/07/06

    (2011)

    ブライアント ディービー4(2011)
  • 4.0

    2017/07/06

    (2011)

    ブライアント ディービー4(2011)
  • 4.0

    2015/07/17

    (2004)

    ブライアント ディービー4(2004)