


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bruno Colin Chassagne Montrachet 1er Cru La Maltroie Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/07/02
(2005)
ワイン好きな友人達が自宅に来たので、ちょっと奮発して開けちゃいました(゚∀゚) 気に入ってくれて、喜んでくれてたのでホスト側としては、あまり飲めないな(-。-; ということで、私はほぼ飲めてませんが、果実感たっぷりで酸味もきれいで美味しかったです✨多分‥ もっと飲みたかったなー

2021/05/08
(2009)
本日、神戸自宅の最終日 ⊂(◉‿◉)つ ブランと思い込んで買って届いたらルージュだったワイン 笑 ブリュノ コラン シャサーニュ モンラッシェ 1er ラ マルトロワ ルージュ 2009 果実味たっぷり、ほどよいタンニンとスパイシーさに甘みもあって、めっちゃ美味しいです︎ ⤴︎ ⤴︎ あっという間で空に、そのスピードの早さが、美味しさのバロメーターですよね✨✨

2021/05/03
(2010)
ブリューノ・コランのシャサーニュ・モンラッシェ 1er cru ラ・マルトロワの赤。 シャサーニュで赤は、珍しいけど、普通に美味しい。 薔薇のアロマに、まだ熟してない黒い果実。 プルーンの香りが濃く立つ感じ。 ややシャープな酸味、口の中で転がすと柔らかいタンニンが舌を包みこむ。 ミネラルの余韻は、長めでいいです。 酸味が立つときの、ミネラルの余韻はマストです。

2017/06/22
(2011)
白と間違って買いました(^^; 神の雫にも載ってますね! 白銀のシュプールと雫君が言ってますが、個人的には暖かみを感じました 陽だまりのテラスで食べるショートケーキとか(笑)

2017/01/03
(2011)
モンラッシェの赤、ちょいと期待し過ぎたかも。

2014/12/23
(2010)
Chassagneの赤。
2014/07/31
(2006)
前職の同期とワイン サシャーヌモンラッシェといえば白ですが、こいつはピノノワールの赤! 2006ですがまだまだ生き生きとしたキレイな果実味

2025/03/17
(2019)

2021/05/05
(2015)

2015/12/30
(2012)

2014/05/16
(2009)