味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bouchard Père & Fils La Romanée Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/24
(1993)
澄んだガーネット、ふくよかなベリー香、生き生きしたタンニン、なんとも上品な甘味、熟成が良くこなされた味わいにブルゴーニュの濃ゆい造りの時代の片鱗を感じます。ラ・ロマネ美味しいです。
2023/11/05
(2004)
BVC総会にて。いつもの癖で写真とテイストメモはボルドーばっかり残っちゃってました(スタートからボルドーを狙い撃ちしてからなので途中から酔っぱらっているため)が、ブルゴーニュは更に輪をかけて素晴らしい持ち寄りラインナップでした。 味わいに記憶にある1本としてラロマネの2004年。今やこちらも目が飛び出る値段になってますがスケールをウリにするのではなく清澄な味わいで勝負するスタイル。パーカーさんのウケが悪いのはまぁ、分かるような…
2019/01/13
ブシャールが造っていた頃のラ ロマネ2000年。 透明感のあるルビー色。 根菜、土、白胡椒、シナモン、ユーカリの香り。 濃いめの果実み。 力強さと冷涼感が美味しい!
2016/11/05
(1976)
昔飲んだワイン その2 卒業旅行、ボーヌで購入(飲んだのは1999年)。この年代のブシャールは評判が落ちていましたが、このワインは特別、出自の良さは隠せません。生まれ年ワインということを差し引いても今まで飲んだワインのベスト3に入ります。値段もそんなにしなかったと思うし。また飲みたいなぁ。しかし、今のラ・ロマネは昔のロマネ・コンティ(私が学生の頃、京都駅前のコンビニで20万円位で売ってた!)みたいな価格になって、もう無理(ToT) その他ワインも良き思い出。
2015/12/21
(1997)
アンリジャイエ クロパラを飲む会 2本目はラ ロマネ! ブルゴーニュのグランクリュが並ぶこの幸せ…(≧∇≦) 貴重なラ ロマネ、初めて飲みましたが、どこまでも綺麗なワインでした。数時間かけていろんな面を見せてくれるけれど、ずっと品があって芯が通った貴婦人のような。 エレガントで美しいワインでした(*^^*)
2015/12/20
(1997)
価格:85,000円(ボトル / ショップ)
ヴォーヌ・ロマネ村の伝説の特級畑。 ロマネコンティ、リシュブール等の偉大な畑に囲まれた小さなアペラシオン0.8haからは年間わずか3600本のワインしか生産されていません。 2002年までブシャールがリジェべレールに間借りしていた畑。 忍者ワイン会で外人忍者が持ってきてくれたのがこれ。 イメージは貴族。 芯が通った一本。 熟成したピノのダシ系の香りと味わい。 ジャイエのクロパラントゥーと飲み比べても中々いい勝負をする。 状態が良く非常に優秀。
2015/09/30
(1977)
この日1番美味しくなかったです。笑 ブシャール時代のラ・ロマネ77年だった気が…
2014/09/08
(1997)
La Romanee 1997 Bouchard Pere et Fils やや淡く温かみを感じるような赤褐色、透明。薄めのディスク。 ドライフルーツ(イチジク、クランベリーとか?) 、乾いた柔らかな腐葉土のような香り。芳香性は中〜やや高め。 ソフトでかつ優しいアタック。(音楽の譜面で、穏やかで優しい歌曲のような旋律をもつ曲の始まりに”piano dolce “ とセットで書いてあるような感じが思い浮かんだ!?) 全体的に繊細な印象。熟成による落ち着きを十分に感じる。甘酸っぱいフィニッシュは、比較的長くすーっと延びていく…。
2014/05/25
(1977)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
77年 弱くて、閉じてる感じ。
2019/12/09
2019/02/17
2017/01/21
(1997)
2016/09/07
(2003)
2016/07/06
(1997)
2015/08/14
(2000)
2015/02/12
(1988)
2013/11/12
(1990)