


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bouchard Aîné & Fils Vosne Romanee | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/11/18
(2015)
ブルゴーニュを代表する名門ネゴシアンのひとつ、ブシャール・エイネ・エ・フィスのヴォーヌ・ ロマネ。仕入れた情報によると「ロマネ・サン・ヴィヴァンの近隣に位置する恵まれた立地」とありますが、ボシエール、ヴィニューあたりでしょうか・・・詳細は不明です。 いかにもヴォーヌ・ ロマネらしい赤い果実と赤い花のアロマが混じり合うエレガンスの固まりといった印象。 そこに加わる黒胡椒やクローブのスパイシーさ、なめし革などの複雑な味わいがワインに深みを与えてくれます。

2018/11/18
(2015)
週末ワインは、ブシャール・エイネのヴォーヌロマネ。 イオ○リカーさんで店員さんにお勧めいただいたのですが、「畑どこですか?」というモンスターお客さん的な質問をしてしまい、少しアタフタさせてしまいました・・・(*´Д`)ゴメンナサイ で、このヴォーヌロマネ。 全部をここに投稿していないので数が合いませんが、自分が飲んだヴォーヌロマネ99本目です。 100本目に何を開けるか、いつ開けるか、そのあとどうするか?など悩みがいっぱいです(๑˙❥˙๑) チンアナゴの写真はすみだ水族館に行った記念の一枚です。 特に意味はありません。
2020/08/10

2017/10/21
(1999)