


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | BorgoFulvia Chardonnay Spumante | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/10/23
おそらく今年最後になるかも知れないお散歩ワイン ウオーキング後のシャワー浴びて10分 もう極楽 来て正解 アテのチョイスも完璧 そこにモーターボート走ってるけどマリンスポーツも大変そう お金かけなくとも極楽はすぐそこだ

2022/05/31
エビチリ、鱧の湯引き、枝豆とレモンの焼売、白菜漬け、レタスともずくとひじきと昆布とワカメとトマトときゅうりとセロリのサラダ、納豆、チョコビスケット、トリュフチョコ

2022/01/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
BorgoFulvia Chardonnay Spumante? イタリア産らしい女性的な印象のボトルシルエット、スッキリとした切れの良い味わいと泡が楽しめます。 ペアリング 「トリプルパプリカの豚肉巻き」 ポン酢でスッキリ美味 「雪見だいふく生ハム巻き」 塩味と甘味のコラボレーション 仕上げはレモンオイルです。 「林檎のヨーグルトクラフティ」 熱々のフルーツデザート 「紫玉葱の蓮の花仕立て」 久しぶりの紫玉葱 BGM ♬ Shakatak / Nightbirds

2020/05/06
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イタリアの白泡。品種はシャルドネ。すっきりとした辛口。爽やかな酸。仄かな白桃の果実感。ワンコインワインなら十分過ぎるレベルで、普通に楽しめる泡でした。 最後の写真は、私が良く散歩する街、高円寺の魅力を伝えるシリーズ( ̄∀ ̄)✨←誰も求めてない 第二弾はこちら! 右の貼紙に書かれているのは「欲しい方 差し上げます ご自由にお待ちください」の文字。 矢印の先にあるのは、使用済としか思えないような使い込んだ感満載のモップ! …私はどんな使われ方をしたのかわからない掃除用品はお金をもらってもいらないです( ̄∀ ̄)

2020/02/23
半年で40回続いた育成会が終わりました。 スキル 考え方 とにかく自分で考えて自分で成長できるノウハウを得たことが最大の成果 凄すぎる 今日は一日ウルウルしっぱなし 超感謝して すげえ可愛がって貰って 感謝しかないです 甲子園行ってベンチ入りするのが恩返し がんばれ玲應音

2020/01/25
バイオハザード・インダハウス。まずは長女が昨日から熱が出て、昨日は検出されず、今日Aの判定。昼過ぎから三女が熱っぽく、夕刻にA判定… 絶対にやられる…しかしスケジュールは過密に決定している。次女を連れてホテルに避難する手もあるが悩む。とにかく移らないように耐え忍ぶことを決断。 からのお好み焼きに合わせて、気持ち甘みもあるドライなシャルドネのお値ごろスプマンテ。明日はどうやって過ごそうか^^;

2019/12/05
シャルドネのスプマンテ、落ち葉の音を聞きながらのBBQ でワイワイと。すぽんと開けるだけで盛り上がりますね。 チーズダッカルビ作りました。子供たちにはやや辛めでしたが、たっぷりのチーズが辛さをマイルドにします。泡と好相性でした。

2019/08/26
カクヤスにて、540円のスプマンテ♪ なかなか良かったー!

2017/07/30
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今週末は、主夫に徹しました( ̄▽ ̄;) 今夜ようやくミッション コンプリートで、イタリア エミリア・ロマーニャ州のこんなシャルドネ・スプマンテで、なんちゃってイタリアンなおつまみ達(冷食のラビオリ ジェノベーゼソース&自家製キッシュ)&豆もやしナムル&トマトサラダを、美味しくいただきました❤(^ー^)

2017/07/22
シャルドネのスプマンテ♪キリッとフレッシュ爽やか ライム感 今日は和食にあわせました

2017/05/20
今日はジロ・デ・イタリアを観ながらエミリア・ロマーニァ州のスプマンテを飲みました! 今日走っているカステッラーニア~オローパ~は少し(250km位?)離れた地域のワインですが悪しからずf(^_^) フェリシティ「至福の泡6本セット」より ボルゴフルヴィア・シャルドネ・スプマンテ・ブリュット シャルドネ100%のブラン・ド・ブランです。 昨日のブラン・ド・ノワールは厚みのあるどっしりとした味わいですが、今日のスプマンテはブラン・ド・ブランということもあってスッキリ系。 泡はやや粗いかな。白い花、ライム、青りんごの香り。味わいは辛口で酸が強い。 喉の乾きを潤すには良いです♪

2024/11/23
(2022)

2023/11/23
2023/08/23
2023/03/19

2022/12/29

2022/07/17

2022/06/10
2022/04/17

2022/03/21

2021/12/25

2021/12/25

2021/10/14

2021/09/25
2021/08/07
2021/06/10

2021/05/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2021/05/03
2021/01/19
価格:550円(ボトル / ショップ)
2020/10/12