


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Borgo Magredo Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/04/14
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
こちらは過去に何度か頂いておりましたが、酒屋さんで割引していて1000円ポッキリでしたので、久しぶりにリピートしてみることに(^^) 色合いは既に少し茶色が入ってきてます。ヨーグルト的な優しい酸味と落ち着いたカシス的な香りで、あまりCSの感じを感じない感じがします(あれ?感の字が3つ…笑)そして、しっとりとした薄めのベリー香が漂います。 基本的に綺麗な仕上がりで、その分コクが薄めな印象。でも綺麗なので臭くもなく、飲み口スッキリ☆そこが良いのでしょうか、スイスイ進んでしまいます(笑) 後から少し土のニュアンスと、バランスが崩れてきた印象に。でもこの土っぽさにはじっくり味わえる旨味がありますね(^^) そんな感じのワイン。

2018/01/06
(2014)
カシス、黒ベリー、ラズベリージャム。 フルーティーでふっくらとした 口当たり柔らかタンニン♫ これカベソー? って感じです笑笑 美味しかったな。 新年会 2本目

2017/01/03
(2014)
何か面白い。イタリアのボルゴ、マグレード 形が面白いです?

2016/10/20
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ベリーの香り。タンニンはやわらかく、なめらかで、酸が最後にすっとくるような。 アルコール感もかなりあって、熟した果実の感じもあるのに凄くスッキリしてる印象がありました。

2016/09/18
(2014)
ずんぐりむっくりで可愛らしいボトル。 コーヒー、プラム…と強い酸味。 夕食とともにゴクゴクと。 お供は。 イタリア展で買ったピザ。 (試飲したかった(>_<)) まるごと玉ねぎなどなど。 @実家

2016/06/16
カシス、ブラックベリー、シナモンの香り。 適度なタンニンで厚みを感じさせる味わい。 コスパいいんじゃないかな。 エチケット可愛いし、 結構好きかも。

2016/05/13
(2014)
スーパーで見つけたデイリーワイン

2016/05/10
(2014)
何故か?残念。
2016/03/13
(2014)
フリウリのカベルネ・ソーヴィニオン。 複雑味や凄味無いけど、濁りの無い綺麗な味。 仄かに胡椒感がアクセント。 1時間くらい経つとブルーベリーヨーグルトみたいな、に。

2015/12/21
(2014)
独特な味わい…

2015/11/26
(2014)
丸井ワインSHOPにて購入~♪ ボトルがボッテとしていて可愛くて購入してみた。 フリウリのカベソー。 カベソーなのに、サンジョベーゼのような味わい♪ レーズンと一緒に~♪

2022/01/15

2017/01/29
(2014)

2016/09/18
(2014)

2016/06/14
(2014)
2016/05/08
(2014)

2016/03/25

2016/03/12
(2014)

2016/02/28
(2014)

2016/01/20
(2014)

2016/01/09
(2014)

2016/01/08
(2014)

2016/01/04
(2014)

2015/12/30
(2014)