


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bord'or | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 
2017/09/17
It is very good taste and deep tastes. I will purchase again next week !

2017/09/04
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りがいい。ちょっと辛口でスパイシー

2017/06/25
(2014)
あまり美味しくない

2017/04/16
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2本目。 一本目よりも甘いベリーの香りと飲み口。 余韻も長く、 こちらもコスパに優れたワイン。

2017/03/07
なんか・・・ ドクターペッパー!って感じ。 幼き頃、同級生男子がこぞって飲んでたアイツ。 それ、ホントに美味いと思って飲んでる?って思ってたアイツ(個人差があります。) 説明書きの「いつも金賞品質」ってのは、もしや何かで金賞取ったってことではないのかしら? これはあれかな?ナボナはお菓子のホームラン王です的な?モンドセレクション受賞的な? うーむ私はあまり好きじゃない、と言いつつ、酸味がほぼ無いのでツルッと飲んでもーた次第です。

2017/03/06
(2012)
ボルドール 昨日は、息子のドラム発表会。 FBでは息子の顔NGですが、ここでは載せてみる笑 全く緊張しない息子。 アホなのか、大物なのか…。前者だろうけど。 帰って、鳥レバーの赤ワイン煮をボルドールで作る。 そして、ボルドールで煮て、ボルドールを飲む。 少し、アルコールの香りがするけど日曜のハウスワインって感じ。 さて、月曜から頑張るかー。

2017/03/04
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
近所のショップで特売品。 何でもボルドールというブランドで、金賞ボルドーを安定して提供するらしい。 どのワインだったのか、という楽しみもありそうです。 さて、肝心な味ですが・・・ これがなかなか美味しい!さすがに中身は金賞ボルドー。 これは、特売品のうちに買い占めたくなりました!

2016/11/05
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ボルドー 金賞 フランス 12、5度 コンビニ600
2016/04/24
(2012)
イオン今治新都市のオープンセールにて購入

2016/03/10
イオンにてソムリエさん、オススメ

2016/02/11
(2012)
価格:900円(グラス / レストラン)
俺のフレンチ横浜にて、俺のボルドー。 重み、渋みのバランスまずまずですが、値段とのバランスはイマイチと、私は感じました

2015/11/05
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
うーん、うーん、いまいち

2017/11/19
(2012)

2017/07/16
(2012)

2017/05/13
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2017/03/20

2017/01/03
2016/12/29
(2012)

2016/04/28
(2012)

2016/01/24
(2012)

2016/01/03
(2012)