


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bolzano Bozen St. Magdalener Classico | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Schiava (スキアーヴァ), Lagrein (ラグレイン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/03/09
(2023)
シュッドチロル ラグレインとスキアーヴァ チャーミングな果実のフレーバーの中に心地よい渋みとボディ感 醤油を使った料理にも合う

2017/10/21
(2014)
かなり淡い色で軽い果実味少なめ 北イタリアの赤という感じ余韻はある

2017/06/17
(2014)
スキアーヴァ サンタマッダレーナクラシコ

2017/05/09
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
自家製ピッツァとともに!初マッダレーナ!アルジェうまし!
2017/02/04
(2014)
シダや下草のような香り。ベジタルな香り。雨が多い地域の果実味かと勘違いするほどに薄い味わいなのだが実はぎゅっと詰まってはいる。 酸は高く、凝縮感もあるがかなり薄い。山のミネラルが豊富でブラインドだと恐らく山梨のマスカットベリーAとか岩手の山葡萄系と答えてしまいそう。 滋味を感じるのでおでんとか鍋とか出汁を使って、さらに海のものより山のものを使ったものに合わせるといい。

2017/02/04
(2015)
これは数回しか飲んだ事ないけど、やっぱり好きじゃない。

2016/12/04
(2014)
アルト・ア・デジェDOC ボルツァーノ サンタマッダレーナ クラシコ 2014 スキアーヴァ、土着品種主体の赤です。 赤いベリー系の果実のニュアンス。 きめ細やかで綺麗なタンニンが心地よいです。 ガレットに合いました(*^_^*)

2016/11/28
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スーパーで6.33€のワイン。 ハンバーグを作るつもりでそれに合わせてと思ったのだけど、料理変更。鶏肉炒めにも合わせて。 あとは、サルデーニャのペコリーノチーズにも合わせて。 久々に旦那の嫌いな血の香りのするワイン。

2016/11/07
(2014)
価格:700円(グラス / ショップ)
今夜も、三鷹にあるワインショップの隣接バーです。 トレンティーノ・アルト・ア・デジェ カンティーナ・ボルツァーノ サンタマツダ・レーナ クラシコ2014 スキアーヴァ85.ラグレイン15% 淡いスミレ色でチェリーやアーモンドの香り。 ヴィンテージの割に柔らかな口当たり。 良いですね(*^_^*)

2016/04/22
(2014)
何やら珍しいワイン。香りはさほど強くなく、味わいもあっさりなイタリア北部だそうな。 まずまず。

2016/01/24
(2014)
スーパーのセールで6€位だった。先週飲んだバルベーラの味を覚えたらこれがとても軽く思えるという。。。でも、悪くはないよ。
2015/10/12
南チロル地方の赤ワイン

2019/06/22
(2017)

2017/09/08
(2014)

2017/05/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/27
(2015)
2016/11/21
(2015)

2016/11/19
(2014)

2015/01/26
(2003)