


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Boland Cellar Lion's Way Pinotage | 
|---|---|
| 生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinotage (ピノタージュ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/05/13
(2016)
ピーロート21

2019/04/04
とてもフルーティーで爽やか、少し酸味がたってる若い印象。飲み疲れないでスルスル飲めるので美味しかった。

2019/01/24
(2016)
自分の好みではないけど、料理がピッタリ来たらスイスイいけるのかな?後味があまり好みではない。ピノタージュはもしかすると好みではないのかな?色々飲み比べてみたいな。

2019/01/20
(2016)
意外に軽い飲み口 初めて飲んだ南アのワイン

2018/06/07
(2016)
南アのピノタージュ

2017/09/25
(2013)
爽やかで飲みやすい

2017/07/16
(2013)
ライオンズウェイ どこかブルピノっぽい土やキノコ 奥にはカシス、ブルーベリーもあるが弱い 味わいは流石にタージュだが、樽熟成の跡がほとんど感じられないのは珍しく ひたすら果実味に寄せるとこうなるのなら、pn×サンソーと言うのも十分頷ける 酸が強く、タンニンはほどほど 新世界でなく、あくまでブルピノの厚みを増したような雰囲気は新鮮 美味さだけを追求するなら樽ゴリゴリなタージュが好きだが、これは素直に驚いた初体験なワインだった

2017/02/01
(2013)
たまにはピノタージュ
2016/06/04
(2013)
試飲会の5本目、南アのピノタージュ。

2021/03/20
2020/07/26
(2016)

2019/04/12

2019/03/06

2018/01/20
(2013)

2018/01/15
(2013)
2017/03/16
(2013)

2017/02/04
(2013)

2016/09/23
(2013)

2016/09/16
(2013)