


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bois Lucas Touraine Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Val de Loire > Touraine | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 
2024/01/13
(2002)
酸化は進んでいるがまだ酸味はフレッシュ。熟成の香り。
2021/02/11
(2011)
10年近く経過しているのに瑞々しい。微発泡が残る。果実味と酸味のバランスがよい。トロピカルなフレーバーと、心地よいハーブの香り。

2020/12/31
(2009)
ボワルカ ‘09 トゥーレーヌ ソーヴィニョンブラン 年末恒例のカレンダー入りボックスの1本。 この銘柄を今まで保管してあったことが驚き。 満を持しての登場となるか? アンバーが入るゴールドの色調。 八朔の皮、鼈甲飴などの香り。 僅かなガスがあり、和を感じる厚みのある柑橘果実、しっかりとした酸と苦味、潮系の旨味。 ボトルの最後はオレンジワインへ。 独特の世界観だが美味しい。
2019/05/13
後半にドライマンゴーのような香り。 ソーヴィニョンブランには、とても思えない
2018/09/21
(2004)
酸化が進んでいても力強い。酸味もしっかり。杏や林檎の蜜、エストラゴンのニュアンス。

2018/05/01
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
注いだ直後は泡感を楽しめる。

2017/04/29
(2011)
7800円程度。@soya 微発泡していたのでデキャンタージュ。非常に旨い!

2017/01/08
(2003)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
抜栓2時間くらいで華やいだ。 シェリーのような酸化熟感に、杏やハーブ。 絶対常温がいい。 順子さん悲劇の'03。まさか今になって手に入るとは!

2016/08/04
(2011)
結構発泡してる。落ち着かせてからまた飲もう。
2016/04/17
(2006)
なかます試飲会

2016/02/07
(2011)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
アルコール14%というボリューム感はなかなか無いですね。 シェリーのような香りとビターなグレープフルーツのような香り。 樽熟させたようなシャルドネっぽい液体の色。 無理!ブラインドでソーヴィニヨンブランって答えるの無理!! ヴィンテージは2011。

2016/01/11
(2011)
最初と最後で雰囲気が変わりますね 飲むにつれとろみが、 樽香しっかり、果実味あり、とろみあり、面白い

2015/07/17
(2011)
@uguisu

2015/05/09
(2011)
今の時期に丁度良い。ただ、若干癖はある…

2015/05/04
最後の5本目。とても濃密なワイン。

2015/03/29
(2011)
イメージと違って物凄くきれいな作り。とてもエレガント。なのに芯がしっかりある。まだ微発砲してて、数年後に飲んでみたくなる魅了がある。

2015/03/24
(2006)
拝啓新井さま いつもいつも、思い描いたものとは異なりますが、何かぞくぞくする期待が刺激的で心揺さぶられます。 冒険心でフランスワインを凌駕して下さい。

2015/03/06
白が美味しいと思う作り手さんは決まってますね。じゅんこさん、ありがとう

2015/01/28
(2008)
[トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン 2008] 新井順子さんを代表する一本です♪♪

2014/10/30
(2003)
日本橋街大学秋講座座学最終回。ゲスト講師は新井順子さん。2003マグナム!

2014/10/30
(2009)
日本橋街大学秋講座座学最終回。ゲスト講師は新井順子さん。

2014/09/19
(2003)
@TEPPEN

2014/09/06
(2011)
爽やかなグレープフルーツ系で暑い時に最適!
2014/08/17
(2009)
ビオの力が結集した1本。改めて順子さんのこだわりに感動した。

2014/06/25
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
このビオワイン素敵でしたぁ(*´∇`*)☆☆☆

2014/06/21
(2009)
夏向き

2014/01/23
(2009)
好き嫌いが別れる味だと思います。個性的な美味しさ。
2013/12/03
(2009)
フルーティー、トロピカル(?)

2021/02/11
(2009)

2020/09/25