


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bogle Family Vineyards Chenin Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/05/04
(2023)
2-2-3-3.5:10.5 帰国してもカリフォルニアワイン 澄んだライトイエロー 爽やかな柑橘系の香り 喉ごしにしっかりとした酸 休日のビストロカズはまったりと♫

2023/12/23
(2021)
☆2.6

2023/06/29
(2021)
カリフォルニアワイン専門バー、 シュナンブラン、カリフォルニアでは珍しいのでは? ジューシーな酸、 Ninety Plus

2021/10/15
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
私の定番。カリフォルニア、クラークスバーグのボーグル・シュナンブラン2019 いつもワインバーで飲んでいた白。 今回は自宅で抜栓。 ペールイエロー。 青リンゴ、大きく白い花、ライムの香り。ハチミツの風味。軟水のような水平的質感。後味はすっきりとしていてハーバルな苦味あり。軽く、華やかな味。 ガーリックシュリンプと一緒に。とても美味。 ボーグルは赤ならオールドヴァイン・ジンファンデルとカベルネ、白はシュナンブランとシャルドネがヴィンテージを問わず味が安定していておすすめ。プティシラーは年によって変動があり、美味しい年はすごくいいです。 ほぼすべて2500円以下で買える本当に良心的ワイナリー。ジョディ社長、いつもありがとうございます。

2020/02/27
ボーグルのシュナンブラン。 ハチミツやトロピカルな甘さも感じますが、柑橘や結構酸味もあって爽やかでいい感じです。 コスパもいいですね。

2019/07/31
オイスターバー 渋谷

2018/10/24
(2017)
シーフードグラタンと。ボーグルの安定感(*^▽^*)

2018/08/08
大好きなボーグルのシュナンブラン。酸味しっかり。柑橘感もしっかりあり。カリフォルニアらしい。

2018/07/03
(2016)
台湾2日目。リースリングかな?と思ったらシュナン・ブラン。やや甘め。

2018/05/31
(2017)
ボーグルのシュナンブラン。シャルドネ大好きだけど、シュナンブランもかなり気に入った!

2018/03/19
(2016)
久々に出会った、旨旨な白♡ ついついグラスが進んであっという間に無くなりましたぁ〜

2018/03/10
ボーグルのシュナンブラン リピ 微発泡な感じありつつ ふっくら華やかな甘さと香り♡ 美味です

2018/02/25
(2016)
シュナンブランらしいハニー感、桃や梨、柑橘のアロマ。 酸は強めなのだが、クオリティの高さゆえ爽やかさの表現になっている。 口の広い大きなボウルのグラスだと、ネットリ感が強調されて桃や蜂蜜のニュアンスが強めに。口の狭いグラスだと、酸が強調されて爽やかさがより強く演出される。(リースリンググラスだと狭すぎるように思う。ボルドーグラスのようなタイプが個人的にはフィットした。) シュナンブランという品種もそうだし、このワイン自体もカジュアルな作りになっているが、決してチープな印象を与えない。アルコール臭が邪魔をするようなこともないし、角が立ったキツイ感じもない。 ワイン初心者が甘口の白ワインからドライな(一般的な)ワインへと嗜好を移して行く際の橋渡し役として最適なワインだと思う。 ワインを提供するカジュアルな飲食店の皆様には是非こういうセレクトも検討して頂きたいと強く思う。 ワインラヴァーを増やす力のある素晴らしいワイン。

2017/12/31
(2016)
華やかな香り 美味 BOGLEのワインはどれも美味しくてハズレが無い!

2017/10/19
(2014)
シュナブランだったはず

2017/05/26
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うまーい!暑い日にキリッと冷やして。 桃、アプリコット、コンポート、花の香り。 カリフォルニアらしく、酸味がマイルドでリッチでまろやかな味わい。 赤ワイン好きの家内も思わず、「やっぱり私、白の方が好きなのかな?」と言う程の味わい。値段と比べるとすこぶる秀逸。

2017/03/11
(2014)
後輩と一緒に(^^)

2016/10/04
(2014)
職場の昇格お祝い会(^^) 2本目は白(^-^) 料理に合わせて優しめの白を選んでもらいました(^_^) 合わせやすくて飲みやすい白でした(*^^*)

2016/10/02
(2014)
BOGLEのシュナンブラン。 品川駅付近でフラッと入ったお店で発見し、即購入。 事前情報から、このワインは多分好きやろうなーってずっと思ってたんですが…好きです。ほんと、好きです。。。

2016/04/24
(2014)
ソーヴィニヨンブランより、青臭さがない、、
2016/01/24
(2014)
酸味は穏やか、果実感たっぷりで、甘味も感じる辛口。 カリフォルニアらしさが出てるシュナン・ブラン。

2015/12/31
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グルナッシュブラン フルーティーで飲みやすい。 甘め。

2015/10/18
(2014)
まあまあ

2015/10/10
(2014)
カリフォルニアってすき

2015/06/02
(2012)
いつも楽しみにしてるアメリカワインのワイン会に出席してきました。5000円の会費で9本ワイン(軽食付)がでるかなりお得なワイン会です。今回はイクラの協賛がありましたので美味しいイクラに合わせて前半頂きました。参加者も10名ですので約1人一本計算です。終わった頃には飲みすぎでフラフラでしたが… 笑 美味しかったワインだけアップします。まずはシュナンブランのワインです。かなりフルーティで飲みやすく今の時期はキンと冷やすといい感じです。女性の参加者から絶賛されたワインでした!

2014/10/25
(2012)
二杯めも、カリフォルニアの白少し濃厚なシェリンブランこれも美味いです。

2014/10/06
(2012)
シュナン・ブラン、カリフォルニアだそうです。 美味しい。

2014/07/13
(2012)
ボーグル、シュナンブラン2012。桃よりもトロピカルより。白ワインに充実したフルーツを求めるなら良い感じ。甘さが強くサマーホワイトとしては若干強すぎかもしれません。 コストコのイタリア産クアトロフォルマジが売り切れで、アメリカ流チーズピザに合わせて。 時々お邪魔する隣町のワインショップで入手したものです。ボーグルは生産者の誠実さが感じられます。

2025/06/30
(2023)

2025/04/30
(2021)