味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodegas Mas Alta Artigas |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Priorat |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Carignan (カリニャン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2016/04/20
(2011)
果実味たっぷりスパイシーなニュアンスがある、なによりタンニンがシルキーでとても好きなタイプのワイン、すごくいい!
2016/04/10
(2011)
ふくよかな美人ってかんじ。少し飲み疲れしてしまうタイプ。美味しいのは美味しいので、パーティなどがおすすめかな
2015/09/20
(2011)
価格:3,218円(ボトル / ショップ)
スペインはDOCプリオラートのフル。 ガルナッチャ・ノワール種が主体でタンニン、酸味が控え目。ベリー系の甘さが濃密です。
2015/08/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
抜栓し立ての段階ではmasculine過ぎてとてもとても太刀打ちできない。スワリングしつつ1時間くらいすると、カシス、プラム系の煮詰めた強い果実味に、ミルキーなバターやキャラメルの層が見えてくる。その段階でもアルコールはキッチリ強め。余韻はいつまでもカシスの種を噛み潰した様なニュアンスが残る。まさに怪物級、1本飲み干すまでに2-3日じゃ全く足りない。時間かけて変化を見ながら飲み進めてみたいワイン。
2015/05/31
(2009)
甘辛いお肉に合う。甲殻類のパスタやペンネも
2014/09/07
(2009)
Bodeugas mas Alta Priorat Artigas 2009 スペインのワインショップで勧められたのですか、口当たり、香り、後味とも良かったです。また飲みたい一本です。
2013/12/31
(2008)
まだまだ力が溢れてます。早かったな(笑)
2013/10/13
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アルティガス 2008 ガルナッチャ・ノワール種 70% カリニャン 25% カベソー 5% スペインのDOCプリオラートが産地、 収穫量が10hl/haという、超低収穫で約3000円くらいのコスパの良さ。 PP91点。ペニンガイド92点。 エッジは光を通さない漆黒。 アロマはクレームドカシス、ブルーベリー、プラム、ダークチェリーの果実、カカオやコーヒーのニュアンスも感じられる。 味は、やはりカシス系の凝縮された果実味に、 トーストの香ばしさ、チョコレートのような甘い余韻も残る。 そして、深みのあるマイルドなタンニン。 リピートして買ったが、やっぱりコイツは美味い。 二本ゲットしたので、 もう一本はセラーで寝かせてみようと思う。
2016/12/10
(2013)
2016/08/16
(2013)
2015/07/27
(2014)
2014/12/30
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/01
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)