味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bodega Volcanes Tectonia Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > South > Bio Bio Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2020/01/25
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Amazonで試しに買ってみた2000円台半ばくらいだったと記憶しているチリのピノ・ノワール。 想像していたよりも武骨なピノ、やや重めで渋味もしっかり、濃いベリーの凝縮感と共にグリーンペッパー、そしてミネラル感…味わいはドライです。 2015年、この手のを開けるには遅かったか早すぎたか…やや半端な時期だったかもしれないが、今日の相棒がチーズ盛合せのみだったのもあるのかもしれないが…。 と思って、福岡のお土産にとっておいた、糸島の牡蠣ラー油めんたい…ややピリ辛で、牡蠣のミネラル感と…合う…というかこの牡蠣うまい…。。 ワインのポテンシャル…生かす殺すもマリアージュ。 ひとまずコスパ的にはドライ志向の人には良いかも、個人的にはもっとコスパの良いワインがあるのでまずまずとしたいところ。 にしてもこの牡蠣はリピートだ。。
2018/04/10
(2014)
きました激コスパピノ。 多分2000円くらい。 チリピノ。酸味穏やか。 正統派に旨いピノで、フランスでこのレベル飲もうと思ったら結構お金かかると思う。 必ずリピートします。安すぎる!
2017/08/13
(2014)
冷奴に、ピノ・ノワール。 DOビオビオヴァレー。 Amazonプライムデー品®︎のボルカネスセット。 コイツだけ、スクリュー(なので、早々開けてみた)。
2024/12/01
(2018)
2024/11/18
(2018)
2024/11/10
(2018)
2024/11/02
(2018)
2024/10/29
(2018)
2024/10/13
(2018)
2024/10/10
(2018)
2024/10/03
(2018)
2024/09/13
(2018)
2024/08/31
(2018)
2024/08/08
(2018)
2024/07/28
(2018)
2024/05/01
(2018)
2024/04/12
(2018)
2024/03/25
(2018)
2024/03/12
(2018)
2023/12/22
2023/12/05
2023/10/10
(2018)
2023/09/05
(2018)
2023/08/30
(2018)
2023/08/05
(2018)
2023/05/15
(2018)
2023/03/09
(2018)
2021/10/30
(2016)
2021/10/11
(2016)
2021/10/06
(2016)