味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Blacksmith Cabernet Sauvignon Dry Creek Valley |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2024/04/20
(2019)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
ブラックスミス セラーズ ドライクリーク ヴァレー カベルネソーヴィニヨン 2019年 カベルネ90.メルロー10%をフレンチオークで22ヶ月熟成 熟したブラックベリー、ラズベリーの黒と赤果実の混ざった果実味に樽熟からのしっかりながら上品さのあるバニラや葉巻やチョコぽさ カリフォルニアらしい濃い甘さ感は十分にありつつも爽やかなハーブぽさもあり落ち着きも伴った香りで好印象♪ とか、書いてたら抜栓したコルク面を見るとカリフォルニア赤では珍しく細かな酒石も輝いていて、冷涼ぽさが伺えます! 味わいもそのまま14.7%の果実味を堪能しつつもきちんと酸味が伴っていてバランスが良いです 凝縮感があるのに甘ったるくはなく、余韻にかけてもキレイな旨味を感じつつ同時に後味のサッパリさもありワイン単体でもどんどん飲み進めれますね(^^) 定価で4〜5千円 もちろん一万円以上くらいのナパのカベルネとはやはり上品さや緻密さは負けますが、カジュアルにカリフォルニアの良い品質のカベルネを味わえますし、食事に合わせやすくて食中酒としては使いやすそう (職人のような無骨なラベルも真面目にきちんと作られたカベルネって具合で良いですし) 抜栓し、一杯味見してから合わせる料理を考えて〜 もっと果実味が全面なら肉料理かなと思いますが、こちらはバランス良い濃い甘ワインなので、自宅すぐのお好み焼きテイクアウトの出来たてに合わせて お好み焼き(豚玉、ネギ増し)のボリューム感と甘タレ味によく合い、かなり良い組み合わせで満足♪
2023/09/02
american wine day、 オークヴィルでこの価格(6,500円)はコスパいい、 パレスホテル東京
2021/07/05
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
生の黒ブドウを噛んだようなフレッシュな果実味、程よい酸味とタンニン、アニスの薫りと控えめな樽。バランスよい感じ。巨峰と合わせてみたい。
2021/03/15
(2017)
うまい!果実味が豊かでありながら、きっちりと酸味もあって凝縮されてる!!
2024/09/14
2023/12/09
2023/05/28
2023/01/15
(2018)
2022/09/07
(2018)
2021/05/21
(2017)
2021/04/17
2021/02/12
(2017)
2021/02/12
(2017)
2021/01/15
(2017)