味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bibo Runge Revoluzzer Rheingau Riesling |
---|---|
生産地 | Germany > Rheingau |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2018/04/08
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ラインガウのリースリング。 緑がかった薄いイエロー。 少し還元的であるがクリーンで若さを感じる。レモンやライムにスイカズラ、甲州にも似た丁子のニュアンス。石灰の様なミネラル香も強い。 アタックは微発泡もあり爽やか。ライムジュースの様な果実味、縦に伸びる高い酸。余韻にミネラル感のある八朔の皮裏の様な心地よい苦味、最後に熟した果実。 とてもクリーン、ツンとしていてやや複雑さに欠けるが、良質なワイン。唐揚げが食べたい。 2日目 澄ました感じが薄れ、微笑みが。熟した優しい果実が前面に出て酸も穏やかに。このワインは、初日には飲みきらない事をお勧めします。
2018/02/02
(2015)
酸と果実味の調和。4千円はお値打ち。 残糖6.9グラムだが、酸が明快でキリッと引き締まっている。パイナップル漬けの汁に、青柑橘の果汁を混ぜたよう。開くと果実味が膨らんでくるが、終始姿勢が崩れない酸が支え続ける。天ぷらコースの後半、アナゴやかき揚げのような重いタネと合わせたが、がっぷり四つに組み止める地力がある。 ドイツを敬遠する人も、試す価値あり。