


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Between Five Bells Geelong Rose | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > Victoria | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Shiraz (シラーズ) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2015/03/11
ロゼワイン会7本目。オーストラリア、5種類の品種を使用。 ピノノワールの比率が高くないのに、ブルゴーニュ・ルージュのような味わい。 ラベルは、ぶどう畑の地層を表しているらしい。

2015/01/24
オーストラリアのシラーズのロゼ。 この幾何学的なエチケット最近良く目にします。

2014/04/23
価格:4,700円(ボトル / ショップ)
ラベルが幾何学的な模様になっておりますが、土地の情報や葡萄のセパージュなどが盛り込まれております。 サーモンピンクのワインですが、メインはシラーズで見た目よりも割とマッチョなイメージのロゼ。 ベリー系の香りと僅かにタンニンを感じる。 かなり辛口で色々な料理に合いそうなワインです。
2016/01/17
(2014)

2015/11/12

2015/09/13
(2014)

2015/01/12
(2014)