


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bera Vittorio e Figli Le Verrane | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Barbera (バルベーラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2016/11/02
微発泡

2016/10/13
スパークリングとは違った繊細な感じのシュワっとした発泡感がいい感じでした。

2016/08/06
(2010)
かなり発泡してる。開けたときもポンッてなったし、泡が上がる。ここまでシュワシュワ感が強いとちょっと邪魔だな。味は好きなのにもったいない。泡は冷やして飲むもんだと思ってるから何か戸惑う。お腹がはる。グラスをバーガンディに変えて、ガスを抜こう。それでも前に飲んだトリンケロのほうが好きだな。

2016/07/31
微発泡の赤。かなりうまい。

2016/02/10
(2010)
『No.48 垢抜けないけどチャーミング』 今日は水曜日。いつもなら「まだ水曜じゃん!休みまでまだまだだぁ…」となるところですが、明日は祝日!嬉しいですねぇ…カミさんも休みなので、今夜はパーッと家飯で一杯いきたいものですね。 そんな今夜のメニューは… ・ポークソテー・バルサミコソース ・野菜のグリル ・キャベツとツナのコールスロー ・ご飯と味噌汁 です。そして今夜はイタリアのバルベーラ・ロッソ・ラ・ヴェラーネを景気よく開けてみましょう。おっ、微炭酸ものですね♬ それでは香りの方からいってみましょう…おやおや、果実系の香りもしてきますが、還元香も感じますねぇ。それでは一口…あららら、やんちゃなまでに口に還元臭が広がります。その後ベリーっぽい果実味と気持ち良い酸味と喉越しの良い微炭酸。 そして、時間が経つと還元香も飛んで、より美味しくいただけます。甘すぎずそして軽めのボディとも相まって、スルスル飲めて食事も進みます。 ちなみにカミさんもゴクゴク飲んでおりました。 ちょっと垢抜けないけど、チャーミングな女の子って感じのワインでした。

2015/11/09
微炭酸で邦子系!

2015/03/01
@76vin(根津)

2015/02/13
微発泡の赤ワイン 還元しておらず開けた瞬間からうまい バラやスミレの花畑天国的なかんじ(笑) 今までのバルベーラはなんやったん?

2017/02/25

2016/07/15
(2010)

2016/07/14
2016/07/06
(2012)
2016/07/01
2015/12/12
(2010)

2015/09/25
(2010)
2014/12/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)