


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Belairissime Beaujolais Villages Nouveau Vieilles Vignes | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/04/30
(2024)
手羽中の風来坊風唐揚げと(*^^*) このチャーミングさがピッタリ(^^)v

2023/11/16
(2023)
今夜はミルフィーユカツレツと(*^^*)
2021/11/18
(2021)
解禁。 ぶどうジュースの香りじゃん!と思いきや、ハーブや牧草系の複雑な味わい

2021/08/10
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
これは良いですね。 久々のボージョレ。 ヴィラージュで。 しっかりと渋みを持っているのでボージョレのなかでは骨格があり、非常に癖になる。 それでいて重すぎないミディアムくらいだから、しっかりしていて飲みやすい。 ガメイやるなー。
2020/11/19
(2020)
かなり軽くキレイにまとまってる。 60-80年のVVらしい

2018/12/13
古樹で作らなれたヌーボーと。 悪くはないのだが、中途半端 な印象。 ヌーボーとして飲むよりもっと時間が必要?

2016/11/19
(2016)
私のボジョレーヌーヴォーは今日となりました。関西らしく鉄板焼き・お好み焼きをおつまみに楽しくいただきました。
2016/11/18
(2016)
ボジョレーです。芳醇な甘い香りがします。
2015/11/21
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
1日遅れのボジョレー解禁! 今年は初めてヴィラージュ飲んでみました。 最初はフレッシュ感があり、時間おくとどしっとして果実味が増した感じ。

2015/11/20
(2015)
2015のボジョレーヌーボーは家飲みで! うまい!

2015/11/19
(2015)
今年のボジョレーヌーボー一発目(笑)。
2014/12/05
(2014)
解禁からだいぶ日が経ってしまいましたが,,,
2014/12/01
(2014)
11月20日 紀伊国屋ワイン会
2013/12/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヌーボーにしてはいい。

2021/11/12
(2014)

2020/12/19
(2019)

2017/03/11

2016/11/26
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2016/04/20
2014/12/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)