味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron de Mamour Touraine Sauvignon Blanc Les Feux |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2023/06/11
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
こちらのソーヴィニヨン・ブラン、キレのある爽やかさとフレッシュ感。 開栓してから時間が経って温度が高めになると柑橘系フルーツのフレッシュさはキープしつつも円やかさが増し、ゆっくりと時間をかけて味わいたくなります。 今までに出会ったことがないソーヴィニヨン・ブラン。気に入りました。
2022/03/21
(2019)
フィラディス。この白は前回もすごく美味しかったのでリピート。鰤しゃぶとの相性すごく良かった。
2022/02/27
(2020)
毎日少しずつ飲んでも楽しめる信頼度高い一本。
2021/10/18
ふんわり白桃の香り。真鯛に酢橘と塩と合わせて、ふくよかふくよか
2021/07/14
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日試すのはロワールの白。 バロン・ド・マムール トゥーレーヌ ソーヴィニヨン・ブラン2018です。 2年ぶりの再飲。当時とても感動したワインです。 今回もみずみずしくトロピカルでフルーティー。 ロワールのソーヴィニヨン・ブランはやはり最高です。(^^ゞ 鶏もも葱塩ダレと一緒に。
2021/02/13
ソーヴィニヨンの香り豊か タンニン控えめ
2020/07/26
カマスと合わせました。蒸し暑かったので、ソーヴィニヨンの爽やかさで美味しく頂きました。NZのマールボロなんかと比べると、フランス産はまとまり感があると思います。レモンやシトラスなど柑橘系のニュアンス。
2020/02/21
プンプンであまり好きではありませんでした
2019/12/11
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フィラディスのワインは初めて飲むかなと思ったら過去にブッシアドールと言う激旨白を飲んでいたことが判明。(^-^)と言うわけで今回試すのはロワールの100%ソーヴィニヨン・ブラン、 ヴィルボア・フルニエ バロン・ド・マムール トゥーレーヌ 2017です。第一アロマはグレープフルーツの香り。フレッシュな酸味、フルーティーでミディアムボディ。ソーヴィニヨン・ブランのお手本のようなワインです。値段もリーズナブル。いいワインですね。
2019/07/19
(2017)
2本目に開けたのはTourine。しっかりめの酸とフローラルな香り、若干の樽香がバランスよく、フルーティな味わい、ふくよかな味わい。
2019/07/13
(2017)
価格:1,870円(ボトル / ショップ)
グラスに注いだ瞬間の淡く透き通った黄色に、一口目は酸があるすっきりとした味わい。軽めに飲める1本。
2019/06/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティな香り 程よい酸味、軽くて飲みやすい 癖もないので料理に合わせやすそう コスパかなり良し
2024/12/27
2024/04/05
2024/03/21
(2022)
2023/08/27
2023/02/08
(2021)
2022/11/04
2022/07/30
2022/07/29
2022/05/28
2022/05/21
2022/01/06
2021/12/14
2021/11/21
(2020)
2021/10/15
(2020)
2021/05/27
2021/03/28
2020/05/28
(2018)
2020/05/04
(2018)