味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barón de Lajoyosa Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Aragón > Cariñena |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Tempranillo (テンプラニーリョ), Cariñena (カリニェーナ) |
スタイル | Red Wine |
2024/11/24
スペインの赤ワイン。 複雑な香りに酸味もタンニンもしっかりとしている、 滑らかで味わい深い。
2023/01/13
(2002)
新年1本目がこのワインになるとは思ってなかった…。抜栓時はボヤケた感じだけど徐々にカシス系の濃いめ香り、味わいは熟成進んでるので酸味は少くほのかに甘い。時間かけてゆっくり飲んだら後半美味しくなった! サシいっぱいのステーキとすき焼きともバッチリ(゚д゚)ウマー このワインは正月に妻の実家に行った際に義母が蔵から出してきた。もう既にエビスビールの飲み比べを500ミリ2本飲んで、なぜか県内でも北部でしか売ってない瓶チュー(隠れた名物品。でも製造県外?)飲んでたから正直ワインの気分じゃなかったけど…出されたので、もちろん飲みます! ちょうど姪っ子が成人式で、ワインも20年前ってことで空けるなら今年かなって話になり義兄姉と乾杯✨親戚の子は大きくなるのが早いっ!
2022/11/12
(2005)
バランス良く美味しい
2022/02/14
(2005)
思い入れのある2005年ヴィンテージ(スペインの2005ではないけれど)。DOカリニェニャは名前の通りカリニャンの故国らしい。ところがカリニャンはブレンドには入っているもののガルナッチャとテンプラニーニョがメインらしい。ガメイ村にはほとんどガメイはないし、シャルドネ村こそシャルドネは飢えてあるけど特に優れたシャルドネではない、ワイン産地あるある? ワインは16年の熟成を経てまさに飲み頃。ガルナッチャらしい厚い果実味、構成もなかなか。美味しくいただきました。料理は全く脈絡も無し。
2021/01/03
おせちにあわせました。美味しかった!
2020/03/11
(2008)
マールにて 3杯目の赤に勧めて頂いたグラス マデイラの様に熟成香が豊かで…香りだけでチーズとドライフルーツとナッツが進むワイン いろんな意味でコスパがいいんじゃないかな
2018/09/29
ドッシリとした重さに強めのオーク臭、控えめの甘さに強めの酸味で重厚感はタップリだけど値段を考えると微妙かな?
2018/04/30
(2005)
弱め だけど美味しい
2017/08/03
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
濃厚でアプリコット、プラムのような味わい タンニン↑で飲みごたえあり
2017/05/20
(2005)
ピーロート試飲会にて。
2017/04/08
(2005)
口当たりが良く、フルボディながら飲みやすい。
2017/03/26
(2005)
二次会にピザの残り物
2017/03/18
(2005)
香り高く深みのある味わい ほのかに香る動物系のアロマ
2017/03/12
(2005)
大好きなフルボディ甘めのワイン。 うーん、うまい... カリニャン
2017/03/03
(2005)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
黒系果実味のマイルドなアタック、熟成から様々な要素が溶け込み、ふくよかなうまさが広がっていく。とても味わい深い。
2017/01/13
(2005)
ガルナッチャ、テンプラニーリョ、カリニャンのブレンド、凝縮感のある果実味
2016/11/18
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
田園調布W邸にて、ベルサイユ会。 赤の2本目は、スペイン、自分の待ち込み。
2016/09/26
(2002)
クセ強い
2016/08/18
(2005)
価格:6,000円(ボトル / レストラン)
樽の香りふくよかな良いワインだった!
2016/05/28
(2005)
ピーロート、久々の試飲会。 やはリ、美味しい、深み、
2016/05/11
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりにグランレセルバの熟成スペインワインを飲みました。調べてみるとイグナシオ マリーン ワイナリーは1903年にドン・イグナチオ・マリン氏がボデガを創立し、その後マリン家の人々によって何世代にも渡って伝統的で素晴らしくデザインされた高品質のワインを生産しているワインメーカー。このワイナリーは自然の好条件に加え、醸造/熟成期間の温度や湿度を制御するオートメーションシステムが配備。熟成はオーク樽で行われ、特に重要なのはそれらを定期的に交換していることである。 当たり年の入手困難2005ヴィンテージです。 このワインは驚く程若々しい濃いルビー色で、強調され芳香の強いノーズは、バニラとドライフルーツの繊細な含みを示し、甘いベリー類の香りを背景に、デーツとスパイスのタッチを放ちます。 全体的にきれいにバランスが取れており、しなやかで前面に出たフルーティーなワインです。 風味では果実味が支配的で、ベリー類とバニラのしっかりとし融和した組成に支えられており、スパイスのアクセントを持ち、がっしりとし余韻が長く楽しめます。 かの有名な“バロン・デ・ラホヤサ卿”のように華やかで心地よく、豊かなキャラクターが表われる1本です。 受賞歴 1998年2月にブラッセルで行われたグラン・レゼルヴァのワールドチャンピオンシップで銀賞を獲得。2010CINVEインターナショナル・ワイン&スピリッツコンテストにて金メダル獲得。 ベルリンワイントロフィーにて金賞受賞とのこと。抜栓した初日は硬いイメージでしたが2日目になると程よく滑らかな味わいになりました。香りは熟成されているためか優しくかつ奥底で力強さを感じます。いいワインでした!
2016/04/03
(2002)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
なんか格好良いオジサマのラベル、スペインのグランレゼルバクラス。 alc.13.0%、生産2002年の熟成物、ヤフオクでお安く、定価は3〜4千くらい? 熟成からくる、ドライフルーツや皮や土の香り。何より、溶け込んだまろやかな質感。 …美味しい♪
2016/03/20
(1995)
香り、味わいともに黒系果実が強い 後味に微かにチョコレート的なニュアンスがあるものの果実が全面に出過ぎていて単調な印象も
2016/03/18
前半に飲むべき、とても飲みやすく香りが美しい。
2016/03/15
(2005)
開け始めは酸味が立つが、しばらくたつと甘みも主張してきて、非常にバランスがいい。 余韻も長めなのでガブガブ飲むのではなく、しっぽりゆっくり飲むタイプ
2016/02/28
(2005)
ピーロートに薦められ、食器展にて。
2015/12/20
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ピーロート、試飲会。 大好きなワイン、濃くて、まろやか。
2015/11/28
(2002)
樽が効いてて美味しかった\(^-^)/
2015/10/09
(2005)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
色は濃いが酸味は無く、重みもあまり感じられない。飲みやすい不思議な感じ。
2015/08/30
(2002)
めちゃ青い野菜の香り。インゲンとか。