味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | BK Wines Rosé |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Adelaide Hills |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose Wine |
2019/07/11
(2018)
アロマも果実味もバランスのとれた辛口ロゼ。逆に突出した個性を感じない。
2018/03/17
(2017)
最近、ロゼが好きで、、今夜はサーモンと新じゃがのバタームニエルと。
2018/01/09
(2017)
バランスよくスイスイ飲めるロゼ。後味はやや酸味あり。
2017/11/11
(2016)
すっごく辛口のロゼです。 ふわっとドライフラワーの香り。ちょっと飲みづらかったです。 スティルです、以下メインとおつまみ色々に合わせました。 ジャスミン風味のサーモン、とあるヴィニカーさんに聞いてずっと食べたかったブッラータチーズ、海老のコチュジャンソースのバーガーに海老のパスタ等
2017/11/09
(2017)
ラベルがカッコいい。
2017/03/01
(2015)
危ない美味しさ。木苺ジュースを飲んでいるような。この人のワインはナチュラル感がすごい。
2016/12/20
(2015)
クラス会で素敵なお店でお肉料理に合わせて先生がオーダーしたロゼ
2016/10/04
(2015)
とってもキュートな味わいのrose。低めの温度でクイクイ飲めちゃう感じです。 女子会や、気軽なホムパに持参できる!と、思いました。 ◇BK ワインズ ロゼ 15 ◇生産者 BK ワインズ ◆サウスオーストラリア州 ◆アデレードヒルズ ◆ピノ・ノワール100% ◆12.5%
2016/08/14
(2015)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ニュージーランド生まれのブレンダン キースは、アルティザンなクラフトワインの造り手が集まる、今、オーストラリアのみならず世界で一番ホットな産地、南オーストラリアのバスケットレンジで、その名声の一翼を担うに値する作品を産み出しています。 NZのギズボーンでワインメーカーとしての歩みを始めたブレンダンは、カリフォルニアに移り、かつてオーパス・ワンの醸造ヘッドを務め、その後ロシアンリヴァーヴァレーに自分の名を冠したワイナリーをスタートしたポール・ホブスの元でスキルを磨きます。 その後2004年にはポールに乞われアルゼンチンのヴィーニャ コボスの設立に参加しました。 また昨年秋には、Le Grappin(Andrew Nielson)とブルゴーニュでコラボしたガメイを醸造しました。醸造に立ち会ったChanterivesの栗山さんは「Brendon のプロフェッショナルな仕事ぶりには学ぶところが大きいです。SO2を最小限に抑えても破綻の無い作りで、あの品質を保てるのですから凄いです。」と絶賛しています。 アタックしっかり。 ロゼっぽくないワイルドさ。 イチゴと紅茶の香り。
2016/06/26
(2015)
オーストラリアワインセミナーで。
2015/10/12
(2015)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ニュージーランド生まれのブレンダン・キースは、アルティザンなクラフトワインの造り手が集まる、今、オーストラリアのみならず世界で一番ホットな産地、南オーストラリアのバスケットレンジで、その名声の一翼を担うに値する作品を生み出しています。 NZのギズボーンでワインメーカーとしての歩みを始めたブレンダンは、カリフォルニアに移り、かつてオーパス・ワンの醸造ヘッドを務め、その後ロシアンリヴァーヴァレーに自分の名を冠したワイナリーをスタートしたポール・ホブスの元でスキルを磨きます。 その後2004年にはポールに乞われアルゼンチンのヴィーニャ・コボスの設立に参加しました。 また昨年秋には、Le Grappin(Andrew Nielson)とブルゴーニュでコラボしたガメイを醸造しました。 醸造に立ち会ったChanterivesの栗山さんは「Brendonのプロフェッショナルな仕事ぶりには学ぶところが大きいです。 SO2を最小限に抑えても破綻の無い作りで、あの品質を保てるのですから凄いです。」と絶賛しています。 酸味があり、ジュースのように飲める。 コクがあって美味しい。
2018/11/07
(2018)
2018/05/23
(2017)
2018/01/21
(2017)
2017/12/02
(2017)
2017/11/09
(2017)
2017/04/25
(2015)
2016/08/15
(2015)
2016/08/11
(2015)
2015/12/23
(2015)
2015/12/09
(2015)
2015/11/14
(2015)
2015/11/06