


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Azienda Agricola Accomasso Vino Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/10/15
(2015)
忘れ去られていた樽 出汁感とリンゴ

2017/12/21
まさか出て来るとは思わなかったアッコマッソ。幻と言われるくらい入手が難しいと言われてるのでびっくり。中身はバローロというが、バルバレスコのような華やかさがあった。凝縮された果実味。甘い余韻が残る。ベリー系の香りが芳しい。

2017/10/06
Barolo。

2017/02/19
ドライなタイプ。ドルチェット?

2017/01/24
イタリア。 親友のパーティで。 2度目のお店ですが お料理がとても美味しかった

2016/12/25
接着剤っぽい香り?紹興酒っぽい香り?くすんだ濃赤褐色 タンニン残る感じ

2016/10/31
軽く飲みやすいです が、飲みごたえあります
2016/07/15
ムッハーと来るアロマとアルコール感。柔らかいけどしっかりあるタンニンと,まろやかな酸味とほのかな甘み。たまらんです。

2016/05/29
実に奥深い 美しく深いタンニン ブドウのパワーがひしひしと伝わってくる

2016/05/20
色は淡いが、味が濃い♪

2015/08/27
信じるか、信じないかは あなた次第? 中身は2003年のバローロらしい。 胃袋が熱くなるほどの アルコール感。 抜栓してから体調不良で、 結局飲みきるまで10日以上 かかった。その間、状態変わらず。

2015/07/10
@home 在庫から1本開けてみました。素晴らしい(^^) が、まだまだ先は長い。

2015/05/16
@Greco
2015/05/06
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
GW最後の夜はアッコマッソ。変化も込めて味わうなら、最後から2番目の夜に抜栓すべきですね。

2014/12/27
アッコマッソのVDT。ラベルが剥がれちゃったやつを師匠からいただく。血の味、鉄、消毒液の香り。
2023/01/01

2019/05/02

2019/04/14

2018/05/01

2017/12/03
2017/09/22

2017/05/21

2017/03/02

2017/02/25

2016/12/06

2016/11/29

2016/10/12

2016/09/09

2016/05/23

2015/11/21