


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ariki Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/09/23
(2022)
アリキ・ピノ・ノワール!

2024/04/30
チリピノ ピノ・ノワールにしては、力強い味わい。 香り後味はピノ・ノワールのそれ

2022/12/14
(2021)
500円ワイン。 軽くベリー系の香り。 遠くにパンや硫黄みたいなのも。 飲み始めは酸味強かった。 でも時間が経つと甘みがたってきた。 甘さ強いよね。 余韻は少なめ、値段が値段だからまあまあな感じ。 ピノノワールって言われるとそうかなという感じですかね(笑)

2022/12/13
(2021)
価格:550円(ボトル / ショップ)
コスパ抜群のチリピノ。 550円と思えないピノ。そりゃお高いものと比べれば…ですが、ちゃんとピノを感じられる。 気軽にピノを飲みたいって時に、ガブガブいける気がします。

2020/06/17
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
贔屓にしているワインショップで旨安につける最長ポップと売り込んでいたので購入 なんとワンコインピノ(コスパのチリだから驚きが弱いが) エチケットのモアイの描画がなんとなく雑に見えてくる(笑) しかし、コルク仕様のシングルヴィンヤード 昔は最低でもピノっていったら1000円以上はするイメージだったのになぁ時代は変わったのだ なんかダンボールっぽいすかした味わいが苦笑 でも値段倍くらいの味はします。ワンコインのくせに楽しませてくれるぜ!
2020/05/08
チリのピノは刺激があって美味しい

2020/04/24
(2019)
価格:500円(ボトル / ショップ)
ヴィーニャ ラルコ アリキ ピノノワール2019 チリのワンコインのピノですが、さぁどうでしょうか?! まずこの価格ながらコルクで好印象 やや濃いめながら透明感も感じれ色合い 黒すぐりやラズベリーにスパイシーさ 落ち着いた香りの雰囲気で好感が持てます 味わいはやや軽めながら、ピノの出汁ぽさも多少あります ワンコインのピノなのに口に含んでから最後の余韻まで特に雑味がなく素直に飲めるのでコスパ的には満足(^^) 同じ価格のアルパカのピノよりは好きかなと 普段はテイクアウトはしていない難波の人気イタリアンのローストビーフ丼(500円)と共に♪

2019/04/19
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スパイシーで、穏やかなの感じのワイン。ちょっと薄い感じもするけど、普段のごはんには、これぐらいが癖がなくて、いいのかな。

2018/11/10
(2017)
チリのピノ・ノワール。色が薄いのが印象的。13.5%あるがスッキリと飲みやすい。

2018/01/10
(2016)
チリのピノ・ノワール。
2017/12/07
(2016)
チリ ピノ・ノワール

2017/10/08
(2016)
酒やビックでGET。

2025/08/24
(2023)

2022/12/12
(2021)
価格:500円(ボトル / ショップ)

2022/12/10

2022/11/24

2022/11/19
(2021)
価格:500円(ボトル / ショップ)

2022/11/03

2022/08/31

2022/05/08

2022/02/23
(2019)

2020/04/29
(2019)
2019/12/13

2019/08/25

2019/05/24
2018/08/08
(2017)

2018/08/05
(2016)

2018/04/17
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2017/10/17
(2016)