味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alain Burguet Gevrey Chambertin Symphonie |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/02/18
(2017)
アラン・ビュルゲ ジュヴレ・シャンベルタン・サンフォニー 2017 若さがあるものの、イチゴや赤いチェリーの味わい。酸と甘みはバランスが良く、なめらかなタンニン。美味しいけどちと早い 香り先行で味わいがまだ整い切ってない
2017/12/28
(2010)
アラン ビュルゲ ジュヴレ シャンベルタン シンフォニー 友人と合流してこれからが長い ボトルをすぐに飲み終え、これから次のお店に! 79のアロース コルトンが安くて購入しようとしたけど、ヴィンテージ的に取りやめて、全く違った趣向でアラン ビユルゲを購入し、早速飲み
2017/07/19
(2010)
アラン ビュルゲ ジュヴレ シャンベルタン シンフォニー 2010 これも好きです。アラン ビュルゲの名前最後のヴィンテージ。
2016/09/22
(2010)
美味い。
2015/08/15
(2010)
アランビュルゲ ジュブシャン シンフォニー 10 このドメーヌ 安定して美味しいですね。GCのBodyを十分味合わせてくれます。 10の飲み頃はしばらく先ですね。今は開けずに我慢した人にはこのワインの本当のポテンシャルを味わえそうです。 もう一本はしばらく寝てもらおう!こんなことしてると、セラーが持たない^^;
2015/03/07
(2010)
美味しかったから2-3本買っておこう。 そして10〜15年くらい寝かそう。
2014/11/17
(2010)
メインの和牛バラ肉の赤ワイン煮込みには、おー、ジュヴレ シャンベルタン! この作り手さん、お勉強中のブルゴーニュ本に、お勧めで出てました^^v
2022/12/22
(2014)
2022/04/30
2022/03/28
2021/10/13
2020/05/17
(2014)
2016/07/23
(2010)
2016/06/17
(2010)
2016/03/11
(2010)
2016/01/22
(2010)
2016/01/15
(2010)
2015/10/22
(2010)
2015/09/07
(2010)
2015/08/11
(2010)
2014/05/24
(2010)
2014/04/27
(2010)
2014/04/05
(2010)
2014/02/16
(2010)