味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | A. Bergère Blanc de Blancs Brut Nature |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/01/21
A. ベルジェールのブラン・ド・ ブラン・ブリュット・ナチュール・テー ル・ブランシュ。 ブドウはフェールブリアンジュ村、コンニー村、エトージュ村、セザンヌ村の石灰岩土壌のシャルドネ100%。一部は228Lの樽で澱とともに熟成、2019年産でデゴルジュマンは2021年12 月、ドザージュは0g/l。先月飲んだ同じものを再購入。味わいは一部樽熟成の影響もあるのでしょうか、落ち着いていて、果実味もあり、おいしいです。ただ、前回のコルクに白カビがあったほうがおいしかったような気がします。2日目のお寿司はもちろんですが、1日目の豚肉のしょうが焼でもおいしかったです。また、何故か2日目の鳥もも肉の赤ワイン煮でもおいしかったです。料理に使ったピノ・ノワールとシャルドネが反応したのでしょうか。食後は赤用グラスで残りを飲みましたが、白ワインみたいでおいしかったです。温度的にはナチュールなので冷やさずに飲んでます。
2023/12/10
A. Bergere Blanc de Blancs Brut Nature Terres Blanches ブドウはフェールブリアンジュ村、コンニー村、エトージュ村、セザンヌ村の石灰岩土壌のシャルドネ100%。一部は228Lの樽で澱とともに熟成、ブドウは2019年産でデゴルジュマンは2021年12月、ドザージュは0g/l、購入は2023年7月です。瓶の口に当たる部分のコルクに液漏れと思われる白カビが有り。味わいは液漏れのせいか少し泡が弱くなっていますが、果実味があり、シャルドネにしてはふくよかな印象です。このふくよかさが本来の味わいなのか、液漏れやカビの影響なのか不明ですがすごくおいしいブラン・ド・ブランです。鯛の刺身+塩もしくはポン酢やもやしと干し海老のチジミ+ポン酢に良く合っていました。
2020/01/23
乾杯はBLANC de BLANCのBrut Nature シャンパンは不勉強のため造り手を聞いてもわからず... シトラス系の繊細な果実風味に豊かなブリオッシュ香。 香りはかなり豊潤。 それとは逆に味わいはBrut Natureらしくかなりドライ。
2024/12/29
2024/06/29
2023/04/15
2023/03/23
2022/08/13
2022/07/03
2022/02/18
2021/01/01
2020/11/22
2020/07/18
2020/06/12