


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 黄金の丘 山梨 Sparkling Koshu | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Koshu (甲州) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/09/17
口当たりはまろやかながらスッキリしていて、お肉系の肴によく合います

2022/12/02
(2019)
日本おめでとう、こんな時はシャンパンだ

2021/08/07
暑い日はスパークリングがうまい

2021/06/11
(2019)
苦味が先立つ、後味でフルーティさが追いかける。

2021/03/12
スッキリして飲みやすい。
2020/03/21
(2018)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
味が薄い印象。なんか特徴がない、、、 (さ)最後の香りが梅。日本独特の「こもった」感じがする。

2020/01/01
今村さんの泡♡飲ませていただきました〜 ありがとうございました

2018/07/11
三越伊勢丹とシャトー勝沼のコラボ「黄金の丘 山梨」。 香りはピーチ、マスカット、アプリコットなど、フレッシュさよりもトロピカル寄りな印象。 口に含むと、どっしりしていて、後味の苦みがあるあたり甲州らしさが溢れているな…と。炭酸は弱め。個人的にはもうちょっと強い炭酸が好み。 ドライで、甲州独特の苦みで甘さはほぼ感じない。食前酒よりも食中酒として、とてもよさそう。

2017/11/06
(2016)
甲州ぶどう100% 三越伊勢丹PBスパークリング。 色々、程々な味。 気圧を弱くしてるので、 炭酸が苦手な人に人気で結構品薄と聞いた。

2017/10/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
山梨産スパークリングワインです。

2017/05/27
(2015)
限定品
2017/04/17
(2015)
三越伊勢丹発! ジャパニーズスパークリング!

2016/08/26
(2015)
価格:1,782円(ボトル / ショップ)
三越伊勢丹オリジナル商品。甲州の泡。普通に美味しく、ビックリ。

2016/08/02
(2015)
思ってたより軽めだったかなぁ〜 店員さんイチオシだったけど(笑)

2023/07/16

2022/01/01

2021/08/01

2020/09/02
2020/06/10
2019/11/17

2019/07/17
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2018/08/15
(2017)

2018/03/14
(2016)
2018/03/09
(2015)

2018/01/09

2017/09/10
(2015)

2017/04/06
(2015)