華夏 千年

2.00

7件

華夏 千年
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ピーマン
  • なめし皮
  • 木樽
  • スミレ

基本情報

ワイン名華夏 千年
生産地China
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 1.5

    2018/12/31

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    中国河北省・昌黎(Changli)のワイン。 酸っぱくて味も薄く、正直美味しくない。カベルネ・ソーヴィニヨンのようだけど、タンニンがコクや甘みを引き出していなくて、苦酸っぱさが目立ってしまっていました。個人的な感想は500円未満のチリワインよりもずっと下。中国のワインだからといって一概に不味いわけではなく、例えば山東省煙台の張裕なんてとても美味しかったりして、近年はかなりレベルアップしているのに、これは残念な感じ。色は少し茶色っぽい明るい赤色。 上海浦東空港で125元。表ラベルに98年とありますが、ネットで調べてもこれ以外の年度が記載された情報にはヒットしません。ただ、最新のヴィンテージが1998年というのもちょっと考えづらく、そもそも、20年もののワインだったらもう少し高いんじゃないかという気がします。これはワイナリーの創業時期、あるいは年数か何かで、このワインのヴィンテージとは関係ないのかも。これに限らず、中国ワインってヴィンテージの情報が記されていないことが多いと思います。ボトルネックには2017年に瓶詰めしたとは書いてありましたが。

    華夏 千年
  • 2.0

    2017/09/30

    (1998)

    上海浦東空港で興味本位で購入。 飲む前にココで調べたら、あまりの不評に苦笑^_^; なのでキンキンに冷えた状態でいただきました(笑)。 飲んだ後に舌に残るタンニンが半端ない…。 酸味があると書いていた方がいましたが、そうでもない。ということはボトルのばらつきが美味しいのか?! 明日二日酔いにならないことを願いながら飲みます。。。

    華夏 千年(1998)
  • 1.5

    2014/09/15

    (1998)

    上海空港でみつけた中国のワイン。中国では有名な大手のメーカーらしいです。飛行機でこのメーカーの別のワインを飲みました。 酸、苦味が目立ちタンニンもザラザラ。 しばらくするとまとまってきましたが、酸と渋みは残ったな〜。 この品種は何だろう。カベルネのような気がする。 vinicaアップで品種を調べようとしています。

    華夏 千年(1998)
  • 1.0

    2014/04/08

    (1998)

    酸味がすごいつよーーい!!開けば開くほど…飲めない/(^o^)\

    華夏 千年(1998)
  • 2.5

    2014/01/13

    (1998)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    中国ワイン

    華夏 千年(1998)
  • 2.5

    2017/05/21

    (1998)

    華夏 千年(1998)
  • 2.5

    2016/05/22

    (1998)

    華夏 千年(1998)