味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 紫藝醸造 翠翠 白 Suzu Blanc 2020 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州), Delaware (デラウェア) |
スタイル | White Wine |
2024/07/27
グレープフルーツの苦味。夏に合う。
2023/03/11
3本目はごん。さんオススメ 山梨 紫藝醸造の白ワイン。 お初にお目に掛かります! 知らなかったこのワイナリー。 後で調べよう_φ(・_・ ごん。さんオススメなだけあってナチュール美味いです。 ご馳走様でしたm(_ _)m ワイン会は2021年のボージョレ解禁の前日に同じ場所でごん。さんにお会いしたっきりで、コロナやなんやらで出来ずじまいだったので本当楽しかったです♪
2023/03/11
(2020)
平塚Zazie会(今後は多分「西湘会」へ改称予定(笑))の3本目。 参加者は、 ごん。さん sacchimoさん naga cie manさん 私、の4人。 この3本目は、ごん。さんセレクトの紫藝醸造さんの翠翠(すず、と読むそうです)ですが、こちらがまた美味しかった♪ヽ(*≧ω≦)ノ 優しい飲み口に、ミネラルと膨らみのある果実の旨みが溢れる、微発泡の作品。 とにかく角らしい角が全く無い円やかさで、この上ない美味しさに驚きを隠せません!!((゚□゚;)) エエッ!? 甲州とデラウェアから醸し出されているとのことで、そう聞きますと確かに種の特徴的なものは感じるとはいえ、ここまで円やかさを引き出せるのは相当な技術ではないかなと…。 いやぁ~、私、初・紫藝でしたが、その実力を垣間見た気がいたしまして、こんな素敵な作品を選んでいただいたごん。さんに感謝感激雨霰でしたm(_ _)m さて、ごん。さんとは、もう7年位相互フォローさせていただいていますが、実はお会いするのは今回が初めて(^-^ゞ アイコンのお猿さんのお目目そっくりな優しくつぶらなお目目の、元気でとても気さくな御婦人で、ハキハキしながらも優しい口調の雰囲気に、想像以上に最初から打ち解けることができまして、念願叶って今回ようやくお会いできましてとてもとても嬉しかったです (人´∀`)♪ いやぁー、誠に美味しゅうございました。 ご馳走さまでした。
2023/03/11
山梨県 紫藝醸造 翠翠ブラン ワイン会も3本目となると 私はヘロヘロ状態。 横でsaccimoさんも ピヨピヨしてる(笑) でも男性陣は元気あるなぁ naga cie manさんは 益々元気。 Spring has come!さんは 顔色さえ変らない。 せっかく紫藝醸造を セレクトしたのに 「飲みやすい」しか 記憶がない。 (TT)
2023/03/10
(2020)
平塚zazie会。 3本目は、ごんさんセレクト。ごんさんは、日本ワインですよねー。 日本ワイン、翠翠(すず)ブラン。エチケットも素敵。最後の濁りの一杯をいただきましたが旨味が凝縮されて美味しかったです。 これでは終わらない。4本目に続く。
2023/03/07
つぐみ 東北沢 ビンテージ違い 飲み比べ
2022/12/06
過去アップ お家ご飯 お取り寄せ✨
2022/10/17
(2020)
日本(ワイン)シリーズに戻ります。 すっきり上品で、嫌味なところがない良いワイン。こんなワインがいつでもどこでも買えたらいいのにね。 いちじく、好きなんだな。 あ、動物忘れた。
2022/09/18
奈良県、木谷ワイナリーで作業後持ち寄りワイン会 2020年と2021年飲み比べ
2022/05/18
(2020)
紫藝醸造 翠翠 白 Suzu Blanc 2021 スッキリなのに奥深く 甘やかなのにドライ 麹、乳酸、枇杷、林檎 美味しいです♡ お供 タケノコ三昧 ステーキ、ごふぁん、土佐煮、姫皮キンピラ
2022/04/21
(2020)
No912 香り
2022/04/15
甲州とデラのブレンド。 自然派。 微発泡。 バウに近い味。
2022/07/19
(2020)
2022/05/12