


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Merlot ムラサキ第一農場 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Nagano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/01/04
(2022)
渋みと酸味と深みがあるトテモ美味しいメルロー

2023/07/26
(2017)
しっかり系。ふくよか。第一農場。極めて高いメルロー感。ローストビーフや生ハム、お豆サラダ、白とうもろこしサラダ、串揚げ、いちじくサラダなどで。まったく裏切りのない体験。まんぞく!

2022/11/28
(2015)
長野県、小布施ワイナリーの「2015 ヴァン・サン・シミ・メルロー・ムラサキ第一農場」 黒に近い、濃厚な赤色の色調。 香りにはカシスやプルーンに、赤い花とスパイス、アーモンド。 最初はやや閉じ気味だけど深い香り。 味わいにはブラックベリーやカシスといった黒い果実。 穏やかな酸味。 豊かだけど柔らかいタンニンの渋み。 ほんのり感じる青さも控えめで、逆に良いアクセントと思える。 落ち着きの中に見え隠れする華やかさ。 実の詰まった果実の風味は、長い余韻まで消えることがありません。 風格と落ち着きを感じる。 こんな日本ワインは、そうそう無い。

2022/11/19
(2019)
今回は少し時間が経ってしまいましたが、良いワインを抜栓しましたので、感動が消えないうちにライブ投稿したいと思います。 小布施ワイナリー ムラサキ 第一農場 ドメイヌソガ メルロ サンシミ 2019 vin sans chimie merlot 2019 ■商品説明 ネット検索を試みたもののヒットせず。断念しました(>_<) 小布施ワインを試すには、今年買ったばかりの赤ワイン専用グラスを使うことにしました。はぃ、気合い入ってますo(`^´*) 冷蔵庫から出したばかりのワインはまだ固く、香りがたっていない。グラスをぐるんぐるん回したり、ゆっくり時間をかけてチビりチビり頂くと、段々と舌触りが柔らかくなってきて、メルローらしさというか、それ以上かな、レーズン、プルーン、濃厚でしっとりとした大人な感じの味わい、後味は黒胡椒のピリッとしたアクセントが気持ち良い。 翌日は更に香りがたってきて、グラスにすみれの花の香りが溜まり、これたけで楽しめます。そして更に舌触りが丸みを帯びてきて、妖艶な感じが増しましたヽ(´▽`)/ウットリ 赤の中ではメルローは大好きな品種なんですけど、小布施さんのレベルが高さに納得の出来映えでした(^-^)サスガ

2022/07/28
(2017)
日本ワイン会 ドメーヌソガサンシミメルロ 香りは黒ベリーやチェリー カカオ、チョコ、キノコ的なニュアンス 口中ではバランスの良さがすぐわかります。 繊細な果実味と、穏やかな酸、 余韻で心地良い渋みがあります。 まだまだ先がありそうです(^^)

2022/03/08
(2017)
これぞ小布施ワインという感じなブラックベリー系のアロマが、気持ちがいいです。 ちょうど良い飲み頃で舌触りもまろやか、やっぱり数年寝かすのがツンツンしなくて美味しいです。

2019/11/22
(2017)
Japan/小布施/ Dark Red pattern 紫帯びた濃いめの赤色/full/Bio wine ブラックチェリー、カシス、カラメル、紫系の花の複雑な魅惑のアロマ まろやかでボリューミーな旨味ある味わい、後から酸が出てしつこくさせず飽きない。 Finishに鉄っぽさ、粉っぽさを少し感じる。 温かくなるとクリームのようになめらかになり、これまた楽しい

2019/10/07
曽我さんの愛が詰まってる

2018/06/13
(2015)
志賀高原メルロ これスキー!!

2017/09/08
(2015)
長野県 小布施ワイナリー

2017/04/12
(2014)
長野の小布施ワイナリーのメルロー。 赤い系果実やバニラ。果実味が主体。複雑さはないが単調ではない。優しく染み入る。黒色ではないが、単色の絵画、水墨画のようだ。

2017/02/12
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
小樽メルロー 干しぶどうの強さを感じる 鉄のような強い香り だが柔らかさもあり! フランスのメルローと比べると コクが強く感じられるイメージ
2024/02/10
(2019)

2022/10/16
(2015)

2022/10/06
(2019)

2022/08/08
(2017)

2022/06/27
(2019)

2022/04/23
(2017)

2022/04/02
(2019)

2021/12/13
(2017)

2021/06/25
(2017)

2021/02/23
(2014)

2020/10/31
(2017)

2020/01/01
(2017)
2019/09/07
(2017)

2018/12/09
(2014)
価格:4,000円( / ショップ)

2018/06/06

2017/06/17
(2014)

2017/02/26
(2014)