


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 北海道ワイン PIWIs Blend 2021 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Rondo (ロンド), Regent (レゲント), Acolon (アコロン), Zweigelt (ツヴァイゲルト) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/12/10
(2021)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
持続可能なワインづくりの一環として注目されているpiwi品種。ただワインとしてはイマイチと感じてしまった。。。 香りは控えめでフォキシーフレーバー、獣や腐葉土のような野生味のある風味も感じる。余韻、広がりに欠けていて印象が薄い…? 追伸 シナモンスティックを加えてホットワインにしたら美味しかった✨

2023/11/18
ロンド、レジェント、アコロン、ツヴァイゲルト 前3つは馴染みがないけど程よくブレンドされていて美味しいですよ

2023/10/09
(2021)
香り弱い。 味わいはたた酸味が強いワイン。

2023/07/04
PIWI(ピーヴィー)初めて飲んでみました。タンニン強めだったけれどぶどう酒感たっぷり! もっと寝かして飲んでみたい。

2023/02/09
(2021)
価格:1,760円(ボトル / ショップ)
きれいなルビー色をしています。香りは、さほど感じませんがブルーベリー、プルーン、レモンに似たスッパ系の香りが少しします。酸味とフルーティーさのバランスがうまくまとめられていて飲みやすいワインです。 (北海道>小樽市/ロンド77%,レゲント8%,アコロン8%,ツヴァイゲルト7%)

2023/01/20
ワインそのものは投稿するほどではないかなと。でも裏の「お願いとご注意」が生産者として消費者へ丁寧に対峙する姿が見られ、感じよいな。

2025/09/18
2025/09/17

2023/05/23

2023/04/17
(2021)