味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 北海道ワイン 鶴沼収穫 Zweigelt |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Zweigelt (ツヴァイゲルト) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/27
香りがいいが薄味で酸味甘味いずれも弱い
2022/09/06
あれまー4ヶ月ぶり
2022/08/04
(2019)
タンニンありライトでフルーティ。 飲みごちはまだ浅いかな、複雑さに悩む。 軽い余韻で夏を感じる。
2022/04/25
(2018)
単体で飲むより北海道産チーズとともに飲むべし。とても合う。ワインと呼ぶより例えば北海道葡萄酒と呼ぶとか、別ジャンルの素敵な飲み物と考えてもいいかも。
2021/04/11
(2018)
北海道中膝栗毛 1 コロナ以来1年ぶりの札幌へ。 まさかの4月の雪(笑) 道民ぶりたくて、雪の中傘をささずにタクシーも乗らず、歩いていつもの海鮮居酒屋に。 しまアジの開きと北海道の赤ワイン。 さっぱりこっくり合いました!
2021/01/30
(2016)
VINTRIO でめちゃうまい
2019/11/21
(2017)
☆2.45 苺に薬品ぽい香り。 ドライで渋み有り。 単体よりも、食中酒向きか。 油っこい料理に合わせたら サッパリして良いかも。
2019/08/16
(2016)
北海道ワイン、鶴沼収穫ツヴァイゲルト2016をリピート 以前飲んだときはとにかく酸っぱいワインだったのだが、これはまろやかな酸味 キャンディのような甘い香り
2019/04/09
(2016)
なんて!なんて!飲みやすいツヴァイゲルト♥️美味しすぎます!!ありがとうございます!
2018/10/20
(2016)
札幌。
2017/10/05
(2014)
北海道のワイナリーではよく見かけるZweigeltだけど、私はあまり好みでないな。 酸味が強いのが苦手かも。 北海道のワインを広めたいけど、正直、コスパは悪いかな。
2017/02/23
(2013)
足立さんセレクト。 目黒さんプレゼンツ、猪鍋ワイングラス会5本目。
2017/02/11
(2013)
JRタワーの六鹿にて
2016/11/23
(2014)
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
鶴沼ツヴァイゲルト2014赤!くさっ!ケモノくさっ!北海道の冷涼な気候に適するオーストリア原産の高級赤ワインを品種だそうです。なんの香りでしょうかね、これは。濡れた犬の薫り?マトン? 鶏唐揚げの葱醤油と。
2016/10/02
(2013)
黒いベリー系の香りに木樽や青い茎の香りも。 粘性は中程度。 タンニンも強くなくまろやかで、全体の味わいをまとめる。 軽い赤だが、タンの厚切り、栗の煮たものいずれも良く合う。
2016/08/28
(2014)
鶴沼ワインフェス第2弾! 美味しいミディアムボディ
2016/03/24
(2013)
サッパリとした酸味が特徴。コクもまぁまぁ有り、ラム肉や鹿肉などクセのある肉と合わせるといいみたいす。 今日はニラレバ炒めとあわせてみたら、なかなか良い感じでした。 追記 改めて評価すると、上品さというか洗練されたバランスというか、高めの完成度を感じる。ので、0.5点アーップ。
2015/11/18
(2012)
北海道のツヴァイゲルト。 前に飲んだグランポレールのと比べると渋味、酸味が強い。 いや、酸味というか、さっきのバッカスより酸っぱいぞコレ・・・ まあ、数日待ってみよう。
2015/04/29
(2012)
鶴沼 Zweigelt 2012 (赤・辛口) 北海道の冷涼な気候に適するオーストラリア原産の高級赤品種が、1975年鶴沼に根付いて、高い個性が認められる様になりました。 しっかりとした果実とスパイス香、コクのあるタンニンに爽やかな酸の特徴があります。 料理は、鹿肉、ラムステーキに合いそう。 拙者は、豚バラをもやしとニラで炒め、おろしポン酢で頂きました。 この後は、チーズと共に頂きます。
2015/03/13
(2012)
お土産で頂いたもの。 ツヴァイゲルトという品種は初めて。ウェブでみると、グルナッシュと味が近いと言っている。確かにスパイシーなところは似ているかも。自分の第一印象はサンジョヴェーゼに似ているな、というものでした。 軽く飲めます。
2015/02/22
(2012)
芳ばしいパンの香り!それからベリーの甘い香りが感じられる。味はさっぱりシルキー、スパイシーさもある。2日目以降開いてきてさらに美味しいかも。コルクに北海道のプリントが笑
2024/02/12
2023/10/18
2022/10/30
2022/07/06
2022/03/06
(2018)
2021/12/30
2021/12/06
2021/10/04
2021/08/24
(2017)