


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | モンガク谷 2019 桧 hinoki | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Gris (ピノ・グリ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/02/18
(2019)
京王プラザホテル札幌ヘリテージ 2020の桧は飲んでましたが、2019は未経験だったのでいただきました。 まだ硬い印象。 2020の方が良かったような気がします。

2022/04/11
(2019)
余市の和食レストランでの昼食。

2021/08/01
(2019)
夏の秘湯のお宿飲み 2 モンガク谷 桧(ひのき)2019 ピノノワール80% シャルドネ10% ピノグリ4% ソービ二ヨンブラン他6% 生産本数1,072本 トロミのあるゴールド ラルムがゆったりと落ちてくる そのしたたりからラム酒やナッツ、 完熟のバナナや桃のコンポート 濃ゆくふくよかなアロマが香ります。 濃厚でネットリとお口の中を満たすのは 胡桃やアーモンドのマヌカハニー漬け 柔らかな酸と苦味は文旦やザボンの和柑橘 ゆったり過ごす昼下がりの2本目に なんともピッタリ♪ オヤツ的なお供 鮭の生ハム 佐渡のゴーダチーズ 切干のスルメ生姜巻 お宿のそこかしこに飾ってあるお花が 華美すぎないのが好きな感じです♡

2021/06/27
(2019)
モンガク谷ワイナリーの桧。 ピノノアール主体の白ワインですがオレンジ がかった金色の色合いは長い年月がたったと 思わせるよう。 濃厚な味わいの割にほどよい酸味でとても飲み やすい。

2021/04/05
舌先少しピリピリ。パイン、洋梨、ハチミツ、程よい苦味。余韻が長く続く。 2日目にも期待。
2021/03/26
(2019)
狙いはわからなくないが酸化している

2022/06/04
2022/01/23

2021/10/12
(2019)

2021/10/05

2021/05/15
(2019)

2021/04/19
(2019)