


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | フジマル醸造所 Farmer's Muscat Bailey A 武藤観光農園 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Ibaraki | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/08/17
(2016)
この日のラスト✨ フジマル醸造所のマスカット・ベーリーA。。 ベーリーAらしいかき氷イチゴシロップの香りと ナチュールらしいアンモニア様(?)の刺激臭、 アメリカンチェリーやザクロを思わせる 溌剌とした酸。。 一時期流行った(?)韓国の"飲むお酢"みたいな味わい? ナチュール赤は、個人的に 香りに違和感を覚えてしまうものが多くて… 好みを見つけるって難しいです(^^;)。。 いただいてないですが、新潟のアルバリーニョなんかも グラス提供されていたみたいです(^^)

2018/05/12
(2017)
フジマル醸造所 東京のワイナリーです

2018/04/24
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
清澄白河フジマルでゲット。アルコール9パーセントなんでぐびぐび。 お好み焼きと。

2017/06/15
WINESHOP FUJIMARU フジマル醸造所飲み比べセット ②

2017/03/25
(2016)
フジマル醸造所 マスカットベリーA 2016 武蔵観光農園

2017/02/19
(2016)
マスカットベリーAらしい味わい。でもスッキリ。

2017/02/12
(2016)
薄いルビー色。ほのかでさわやかな果実香。若干甘みを思わせる香り。味わいは最初ミネラルを感じるがすぐに果実味、ベリーaらしい味わいと少しの樽感を感じる。おいしい。
2017/02/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
試飲③ 酸味が強いのが特徴。

2023/03/04

2022/05/27

2019/04/01

2018/08/30
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2017/03/25
(2016)

2017/03/06