味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | フジッコワイナリー Fujiclair 甲州シュール・リー 東渓 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White Wine |
2023/11/22
イベントのお疲れ様会⑤
2023/07/28
(2021)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フジッコワイナリー 甲州 シュール・リー東渓 2021 こちらは紐付け内容と若干違って アルコール12° クリーンで爽やか スッキリに決まってます! 可愛いお寿司は別日の頂き物。
2022/10/10
(2019)
今日はサンマということで迷いなく甲州で。フジッコワイナリーに行った時に試飲して買っているので間違いなし。もちろんサンマともよく合った。樽香がなく、フルーティーさが感じられて和食との相性はばっちりだと思う。
2022/01/17
(2019)
爽やかな柑橘のアロマ。酸が優しく軽快で滑らかな味わいのワイン。
2021/12/18
(2019)
フジッコワイナリーでGET。 池森ワインと同じらしい。
2020/10/11
(2018)
芯のしっかりしたワイン。ラベルは地図だったのね。どのあたりの葡萄からきたのかがわかって良いと思う。
2020/07/12
(2017)
ドライで酸味。料理の邪魔しない
2020/01/27
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
清流を思わせるような爽やかな味わい。すごいドライなワイン。 ジャスミンのアロマと梨のような切れのいい甘さと酸。 かすかに貝殻系のミネラル。 ほんの少し苦みも感じ、アフターにはアセロラのような清涼感。 総じてしそ、未熟なプラムのような緑なニュアンスも感じる。 値段も安価なのに個性があってネガティブさも感じない。 良コスパ!
2020/01/26
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
青リンゴ、レモンとグレープフルーツのアロマ。 口に含むと青リンゴ、アセロラとハチミツのフレーバー。 塩辛いミネラルを感じ、かなりドライなアフターテイスト。
2019/11/23
(2017)
日本 山梨 勝沼
2019/11/03
ドライめの甲州。 苦味もほのかに。 辛口好きにはたまらない感じ。
2019/04/29
(2016)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
No97 連休格安ワイン飲み比べ 右から⑥番目 一番薄い色合い、香りも立たない 芝の薄い味わいで凄く軽く感じる
2019/03/31
(2015)
ふるさと納税でいただいた一本。きりっと冷やしてみたが、まだ肌寒い時期、もう少し室温に戻しても香り立ったかも。
2019/02/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フジクレール 甲州シュール・リー東渓2017 甲府盆地東側の?東地区で育った甲州種ブドウを使用し、シュールリー製法にて醸造しました。醸造中に生まれる豊かな香りと味わいをお楽しみ頂けます。 とのこと。 ワインのタイプは辛口と表記されていたけど、今まで飲んだワインより飲み辛さがない。辛口だけど甘みも感じるスッキリとした飲みやすさ。 その分?味自体は薄いようにも感じるかも?
2018/11/11
(2016)
生食の甲州種ブドウの食後感とこのワインの余韻は、当たり前ですが一緒でした。デラ、シャイン、ゴルビー、牧丘の巨峰、そして甲州。生食で様々な葡萄を頂ける環境にありますが、ワインを通じて葡萄その物を感じる有り難さを改めて実感しました。生産者の方々の努力には頭が下がります。最初は控えめな立ち位置で料理を引き立てますが、あれ?余韻は優雅な青リンゴ、シトラス系がしっかり主張してきて夜ご飯を完璧な物に仕上げてくれました。
2018/09/24
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
過日南ア登山の帰りに購入したフジッコワイナリー甲州。青リンゴとオレンジを感じる。若干酸味が強めな感じ。軽めのおつまみと一緒に休日を過ごして
2018/08/21
(2017)
目黒さんセレクト。
2018/04/07
(2016)
美味しい美味しい♪ 和食とピッタリ♪後味スッキリ!
2018/01/20
(2016)
錦糸町 高はしにて
2017/09/26
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
煮豆や塩昆布で有名なフジッコが醸造したワイン。この銘柄を頂くのは2回目です。 甲州らしく香りは控え目。味わいも、あくまでも料理の脇役といった感じで穏やか。煮豆も塩昆布もご飯や主菜の引き立て役ですから、ワインにもフジッコらしさが反映されているということでしょうか。 普段飲み用に常備します。
2017/04/18
(2015)
閉店前のスーパーでタラの芽と筍の天ぷら、白エビ桜えび釜揚げを買ってしまったので、断酒日にもかかわらず甲州を開けてしまった。優しくてほんのり苦味と甘みを感じさせる甲州。天ぷらは梅塩で。春を感じます\(^o^)/美味
2017/02/25
(2015)
サッパリ系。
2016/12/12
(2015)
あっちゃん来浜忘年会3本目。 目黒さんセレクト。
2016/12/08
(2012)
甲州種特有の苦味が思ったほどなく、まろやかで飲みやすい。 アルコールは13度と高め。 寄せ鍋とあわせて美味しくいただきました♪
2016/11/21
(2015)
甲州100% 優しい香りでスッキリ
2016/09/25
(2015)
甲州シェールリー東渓【白】 Food :手作り餃子 甲州独特のフルーティな香りに樽香するワイン 酸味が強めかな
2016/06/13
(2013)
偶然見つけた13年。14年の方が良い? 店頭の保存状態かも。しっかりとした味。普段の食事に合わせやすい。
2016/04/09
(2013)
試験対策に甲州 SBと同じチオール化合物のグレープフルーツの香りと聞くが柑橘系とも植物系ともつかない奇妙な香り、爽快感とは言いがたい圧迫感がある 味わいは確かにグレープフルーツの苦味と酸味を微かに感じるが… 香りのアイコンを選んでいるとアスパラのような気もする ブラインドなら比較的目立つような印象をもった ワインとしてはあまり好みではない
2016/03/22
(2014)
良くも悪くも甲州。やや苦味あり。
2016/03/07
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
みんな大好き、甲州シュールリー。 フジッコワイナリーはクラノオトが有名ですが、それ以外のワインも美味しいです。 このシュールリーは、わりとコクがある系なので、豚ちゃん鳥ちゃんなどお肉でも、軽めの味付けならオケーかと思います。 これから気温が高くなってくると、頻繁にテーブルに上りそう。