


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | ヒトミワイナリー ShindoFuni Cuvée Aoki Bailey A | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Shiga | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/01/16
3.3

2022/01/09
(2018)
うまい

2020/07/12
(2016)
超自然派の印象。香り古書、酸味強く、紫キャベツ、桔梗のイメージ

2017/09/01
(2013)
今夜の晩酌はヒトミワイナリーさんのシンドフニ・キュベ・アオキ・ベリーA・2013。 旨ぁ〜い!ふんわりジンワリの優しい赤。コレ好きなヤツ。 香りも味わいも、苺とサクランボのマスカットベリーAのキュンとする甘酸っぱさ全開。 セミドライトマトと小梅、遅れて上品な出汁感がふわ〜んとくる。 ヒトミワイナリーさんのワイン好きだわ〜。 ラベルデザインに惹かれて飲んでも、そのイメージ通りのふんわかキュートな沁みる味わいに「幸せだニャ〜❤︎」とオッサンも言ってしまうこと請け合い。 種類も多いので飲んでない方が多いけど、いつも次は何飲もうかな〜とワクワクしますね。お値段がリーズナブルなのも良し。コレで2000円ちょっとですから絶対買い。 晩酌のお供はオムライス。ふわトロオムライスに甘酸っぱ〜いすりおろしトマトソースをたっぷりかけて、今日のワインと滅茶メチャあいました〜✨✨ 他に嶽きみのサラダにあわせて。

2015/12/25
(2013)
imajoよりこちらのが美味しい。

2015/12/03
(2015)
ベリーの甘いかおり!

2015/11/24
(2013)
思ったよりライトで、ポテチとよくあう。

2015/11/01
(2013)
日本ワイン検定試験に向けての強化週間。 本当は甲州かシャルドネを飲まなきゃいけないんだけど、お客様が開けて下さったので甘えてMBA? フォクシー香はもちろんあるけれど、 味わいはやや酸強め、樽香、果実味のバランスが良いから、ずーっと飲んでられます?

2014/10/17
(2012)
MBA。メルローのようなしっかりした綺麗な色と香?

2014/02/19
(2012)
凄い‼︎

2022/01/10
(2018)

2022/01/03
2021/10/01

2018/07/17
(2015)

2017/09/08
(2015)
2017/04/23
(2015)

2017/04/16
(2012)

2016/09/19
(2012)

2016/04/28
(2013)
2016/03/18
(2012)

2015/12/11
(2013)

2015/11/23
(2013)

2014/10/18
(2012)

2014/08/21
(2012)
2014/07/08
(2012)

2014/02/28
(2012)