


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | シャトー酒折ワイナリー 甲州にごり 甲府地区 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Koshu (甲州) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/11/28
(2020)
数年ぶりに甲州にごりを飲みました。 数年前までは毎年飲んでたけど、引っ越してネットじゃないと買えなくなったのでしばらく飲んでなかったのですが、イオンで売ってたので久しぶりに買えました。イオンありがとう(^o^) 相変わらずやっぱり美味しい! 甘いけど甘ったるく無い。 素直においしく飲めます。

2020/11/22
(2020)
酒折さんの甲州新酒、3種類あるうちの1つ、あと2つの味が気になる。

2020/11/08
(2020)
新鮮な果物に粉砂糖をまぶしたような香り。フレッシュなブドウジュースのような味わい。甘いけどスッキリ爽やかな酸が散りばめられていて飲み心地がいい。 ワイン単体で休日の夕暮れ時から、複数人で飲むならわいわいと。リンゴのような風味があるからサーモンやヒラメのカルパッチョに合うかも?

2020/11/07
(2020)
デザートワインとして楽しめた
2020/11/07
(2020)
発酵したての2020甲州にごり。甘いワインは好きではないけど、これは美味しかった。上品な甘味でフレッシュさとフルーティさを感じれた。

2020/05/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甲州にごり甲府地区 2019 フルーティーです。とお勧めされて 頂いた此方~ 少しオレンジかかった薄く少し濁ったイエローです。 葡萄そのものの香りとお味~軽く 少し甘口 濾過していないですが 癖が無く スルッと入ります( *´艸`) 都城市の復興福袋! 色々入っていて楽しみ✨ 熊さんのカーネーションと豆○( *´艸`)

2020/04/11
(2019)
旨みたっぷり、心地良い酸とフレッシュな香り。しょくぜんにぴったりですかね~

2019/11/26
今年もゲット。 やはり、早いうちに飲むのが、好き。 時間が経つと、酸味が気になる。
2019/11/23
(2019)
今年の甲州にごりも◎
2019/11/23
フルーティーで飲み易い。味が濃い

2019/11/20
(2019)
ヌーボーではないです。

2019/11/15
まるでぶどうジュースのようにグビグビ飲めてしまう!

2019/11/08
(2019)
日本ボジョレー解禁° ✧ (*´ `*) ✧ ° 大人の葡萄ジュース解禁日だと思う。 フレッシュかつ爽やか!

2019/11/03
(2019)
2019 甘酒の様な、麹の様な後味(´ㅂ`;)ン~・・・

2019/01/31
(2018)
シャトー酒折/甲州にごり・甲府地区 2018 日本、山梨 甲州(100%) 発酵後のタンク内の にごった上澄み部分を無濾過で瓶詰めしたにごりワイン。 まろやかかつフレッシュ。タコのマリネとよく合う。

2018/12/15
(2018)
フルーティーで美味しい! しかも爽やか! 香りもGood!

2018/12/02
ランチワイン。今日は甲州地区のもの。 ベーコンとキノコのパスタと共に。 安定の美味しさで、ぐびぐびいってしまいます。

2018/11/25
気の合う仲間とワイン会#2 新酒の季節ということで。にごりありなので味わいは意外と有りますね。でもジュースぽいな。

2018/11/18
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
例年飲んでいる、シャトー酒折の新酒。今年から酒折地区から甲府地区へ名称変更。やや濁り強め、甘口で馴染みやすい。

2018/11/04
11月3日の解禁すぐに買った。とてもフレッシュで美味しい。甘め。翌日追加で二本買った。

2022/10/09

2021/04/09
2021/01/02

2020/12/23
(2020)

2020/12/01
(2020)

2020/11/15
(2020)
価格:1,530円(ボトル / ショップ)
2020/11/14

2020/11/11

2020/11/07

2020/11/05
(2020)