


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | はこだてわいん 北海道100 Müller Thurgau | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/09/10
先月の函館旅行のときにワイナリーで買ってきた、はこだてわいんのミュラー・トルガウ。ここの畑の葡萄で作るワインはこれが最後とのことでした。爽やかで美味しい。

2017/10/25
はこだてワイン ミュラー・トルガウ

2016/12/18
函館ワインを訪問。 いくつか試飲して、ミュラー・トルガウを購入。100%北海道で、生産の葡萄を使用してるとのこと。 日本100%はうれしいー! 少し梨のような甘みとミネラル感が感じられる辛口白!またリピしたいです(^^)

2016/11/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
北海道100シリーズ‼️ ミューラー・トルガウ白 色は薄めほぼ透明 ライム、青草の香り心地良いです プールで1.8キロ泳いだ後なので スルーっと飲んじゃいました\(^-^)/ 半額のマグロお寿司と合わせるはずが 写真撮る前に兄ちゃん(高校生)に 食べられました。美味しかったみたい て事で写真はありませんが厚揚げと サラダ、コロッケ、バターロール 何じゃこりゃ?的な夕食ですが 最近ワインがあれば?的な自分に ビックリです〜〜。 明日は休み赤ワイン飲みたいなぁ〜〜‼️

2016/08/06
強い酸味の後にフルーティな香りがあります。ブドウの風味が豊かなワインでした。

2016/07/13
足立さん土産。 香りフルーティー。 柑橘系ではなく、トロピカルな感じ。

2016/04/04
函館で買ってきた函館ワイン。 ミュラートゥルガウ100%。 産地は同じ道内の余市町らしい。 フルーティーな香りとフレッシュな酸が好印象で、本日のアテ なめろうとの相性はバッチリでした。 国産ワインもおいしいですね。

2016/01/15
北海道土産ワイン、道内のミュラートルガウ。香味フレッシュフルーティ辛いが品の良い酸味の後味。美味しかった。

2015/10/12
北海道出張のお土産。試飲して決めたらしい。

2015/06/07
函館のミュラートゥルガル。 酸もありますがふくよかさもあります。
2015/05/16
ミュラートルガウは初めてですが、苦味があまりなく爽やかなワインです。
2015/05/04
アタックは軽く 酸味はさわやか 苦味はおだやか スリムなフレッシュなワインですね

2014/10/25
酸味が綺麗なミュラートルガウ。水のように飲めます!

2019/04/16

2018/01/07

2016/08/12

2016/04/11

2015/10/15

2015/06/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

2014/07/08