


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 'A Vita Cirò Rosso Classico Superiore | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Calabria | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gaglioppo (ガリオッポ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2022/02/22
(2014)
まろやかで優雅。しっかりしているが飲み易い。 ア・ヴィータ チロル ロッソ・クラッシコ・スペリオーレ

2020/04/29
(2014)
カラブリアの赤 ア・ヴィータ / チロ・ロッソ ・クラッシコ・スペリオーレ 2014 ガリオッポ100% エレガンテ系チロ最高峰クラスの飲み口。 やっぱコレ好み。 ぼんやり飲んでいるとほんとネッビオーロかと思ってしまう。 実質☆3.8

2018/03/26
(2013)
このciroは美味しい☺

2018/02/24
(2013)
順番が前後してしまいましたが、リゾットと合わせた赤。

2017/07/18
(2013)
ラストはチョイしっかりしたイタリアの土着品種。覚えられなかった(^^; いかにもイタリア!てな感じで大好きなヤーツでした。あ〜、今日も幸せですた( ^ω^ )
2017/03/28
(2011)
香りも良く、飲みやすいです。

2016/03/11
香りも最初の口当たりもまろやかな深いベリー系の味わいがあって軽やかだなと思ってるところになかなか腰のあるタンニンがやってくる。ワインだけ飲んでても全然苦しくない感じが癖になりそう。

2015/06/13
(2010)
爽やかなアルコール感、かすかに小さな花の香り。舌触りも軽く、甘酸っぱいニュアンスが口の中に広がる。飲み込めばかすかにタンニンの渋みが残る。重めが好きな私は少し物足りないかな(°_°)

2015/03/29
(2010)
綺麗 熟成させればもっと個性が出てくるはず。

2015/02/12
価格:1,200円(グラス / ショップ)
果実味とタンニン両方美味しいとこ取りな感じでまったり楽しみました。 ゴルゴンゾーラのムースともオリーブのフリットともぴったりな感じで合わせやすい感じですが、個人的にはゆっくりから飲みでボトル半分ぐらいあけたい❤︎

2014/11/10
4本目はこれ。明るくて、朗らかな印象。

2021/12/27

2018/10/25

2018/01/19

2017/10/14

2017/10/14

2017/09/03
(2013)

2017/08/28

2017/02/14
(2011)
2016/12/26
(2011)

2016/12/01
(2010)

2016/09/21
(2011)

2016/09/14

2016/08/31

2016/07/03

2016/05/31

2016/03/07

2015/11/28
(2011)
2015/11/19
2015/10/12